
格安ノートPCを注文したが納期不明
以前にInspiron15で突然ブルースクリーンが出るようになってしまったで書きましたように、実家で使用していますノートPC Inspiron15ゲーミングで突然Windowsのブルースクリーンが出るようになってしまいました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前にInspiron15で突然ブルースクリーンが出るようになってしまったで書きましたように、実家で使用していますノートPC Inspiron15ゲーミングで突然Windowsのブルースクリーンが出るようになってしまいました。
先日からFF14 リテイナー用のサブキャラを育て始めたなどで書いていますように、現在FF14において追加のリテイナー確保のためにサブキャラを育てています。 このサブキャラのジョブはメインの戦闘職とは異なるギャザラー(採集職)を選んでみまし...
現在FF14 リテイナー用のサブキャラを育て始めたで書きましたように、主にリテイナー利用目的でギャザラーのサブキャラ育成を行っています。
実は先日FF14でソロのフリーカンパニーを作ってみたで書きましたようにネットカフェにフリーカンパニーを作りに行ったときに、サブアカウントの署名用のキャラ以外に、メインアカウントの方にもサブキャラを作って同じフリーカンパニーに所属させていまし...
久しぶりのFF14の話題ですが、前々から気になっていましたフリーカンパニーというのをソロで作ってみました。
FF14で最初から使っていますメインキャラの召喚士がついにLv.90に到達しました。 現状、FF14のレベルは90が上限ですので、レベル的にはカンストしたということになります。
先日ディアブロ イモータルがだんだん楽しくなってきたでPC版ディアブロ イモータルの操作性に関して色々不満を書きましたが、最大の問題である遠隔攻撃時に勝手に動いてしまう問題がG HUBの設定で回避できそうでしたのでやってみました。
先日ディアブロ イモータル PC版のオープンベータ開始で書きましたディアブロ イモータルですが、予定通りFF14のアップデートのタイミングと合わせてpovoの24時間使い放題コードを使い、無事PC版をインストールすることができました。
ネットを見ていたら、ディアブロ イモータルのPC版オープンベータが始まったというニュースが流れていて驚きました。
前回FF14でもうすぐ課金が始まるで書きましたFF14ですが、いよいよ課金プレイに突入しました。 そして前回終盤と書きました2つ目のシナリオ「蒼天のイシュガルド」(パッチ3.0)が拡張パッチ分も含めてすべて終わり、とうとう3つ目のシナリオ...