
日本株上昇は運気の転換点になるか
日経平均は今日の上昇幅は小幅でしたが、なんだかんだで5日連続上昇ですね。以下は日経平均の直近6カ月のチャートです(SBI証券のページから引用)。 自民党総裁選の安倍首相3選も決まり、このところ不調だった日本株もそろそろ勢いを取り戻す頃...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
日経平均は今日の上昇幅は小幅でしたが、なんだかんだで5日連続上昇ですね。以下は日経平均の直近6カ月のチャートです(SBI証券のページから引用)。 自民党総裁選の安倍首相3選も決まり、このところ不調だった日本株もそろそろ勢いを取り戻す頃...
徳島に帰ってきて一息つき、今日からまた岡山移住に向けて活動を始めました。 岡山帰省中にあちら側の賃貸探しの感触が少しつかめましたので、今度は徳島側の退去手順について調べていきます。
Suumoで岡山移住の物件探しなどで書きましたように現在父親の病気の件に関連して岡山移住を検討しているわけですが、いつまでもネット上で検索しているだけでは実態がよくつかめません。 そこで岡山に帰省している今のうちに、地元の不動産屋を何件か...
先日岡山移住に向けて考え始めるで書きました件で、とりあえず一番物件数が多そうな賃貸検索サイトSuumoで物件を物色し始めました。
先日から書いています父親の病気の件で、遅かれ早かれ実家のある岡山に戻ることは不可避かなという気がしてきています。 そこでとりあえず岡山移住に向けて考え始めました。
昨日全てが下がって行くで書きました資産状況の件ですが、やはり一夜明けて今日はより資産の下落トレンドが明確になってきました。
今日の日経平均の下げは見事でしたね。14時過ぎてから少しの反発はあったものの、朝からほぼ一直線に下げていって終値の下落幅は-440円にも達しました。 私の場合は勤めていた時の持株会の株も持っていますので、なおさらこの下げの影響を大きく受け...
先日楽天銀行:セブン銀行ATM利用でもれなく最大100ポイントプレゼント開始で楽天銀行のポイントプレゼントのキャンペーンをお知らせしましたが、コメントでもう1つキャンペーンが行われていることを教えていただきました。
メールの通知で知りましたが、オリックス銀行が今頃になって1年定期の0.25%特別金利キャンペーンを開始したみたいですね。
先月、開始から1カ月、dポイント投資はどうなった?で書きましたdポイント投資ですが、その後は新たに投入できるdポイントが無くなってしまい、しばらく放置状態が続いていました。