
ビットコインが恐ろしいほど急上昇
先月の終わりにビットコイン絶好調。驚異のV字回復でビットコインが底値の10万円以下から15万円付近まで急回復したという話を書きました。 しかしビットコインの快進撃はここで終わりではありませんでした。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先月の終わりにビットコイン絶好調。驚異のV字回復でビットコインが底値の10万円以下から15万円付近まで急回復したという話を書きました。 しかしビットコインの快進撃はここで終わりではありませんでした。
このところ、あまり大きな動きがなくて話題にしていませんでしたビットコインですが、とうとう今週爆発するときがやってきました。
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、とうとう20,000円の大台に乗りました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが19,000円を突破をお知らせしたのが3月2日でしたので、ス...
先日純金積立からnet純金積立へで書きました田中貴金属のnet純金積立(G&Pプランナー)への移管が終わり、4月1日からオンラインで金の残高照会や売却注文などができるようになりました。 これで今後は毎月1,000円の積立とそれに対する50...
最近時々書いていますビットコインなどの仮想通貨のお話ですが、その後もbitFlyerに入金した資金やアンケートサイトで稼いだポイントなどを使って細々と買い付けを続けています。
昨日bitFlyerのログイン&チャットボーナスが終わりそうで書きました件ですが、日付が変わって今日に入ると、bitFlyerの会員特典のページからログイン&チャットボーナスのバナー・リンクが消えました。 「終わったなー」などとチャットで...
先週bitFlyerで初のログイン&チャットボーナス ゲットを書いたばかりですが、早くもこのログイン&チャットボーナスが終わってしまいそうです。
最近、ちょくちょく書いていますビットコインのその後の状況ですが、引き続き投入資金とPeXポイントなどで小口の買付を続けています。 マネーフォワードにbitFlyerのビットコインを登録で書きましたように、マネーフォワードで扱えることもあっ...
久しぶりにマネーフォワードで資産状況をチェックしてみたところ、資産の内訳が以下のようになっていました。 預金・現金 21% 株式(現物) 20% 投資信託 24% 債券 26% 年金 8% その他 1%
先日bitFlyerにビットコイン購入資金を初入金で書きましたように、少し自己資金を投入してログイン&チャットボーナスの受け取り条件を整えようとしていましたbitFlyerの続報です。