
友人にLINEの みどりくじ を送ったら、ちょっと引かれた
昨日の晩はご当地グルメランキング15件中1品しか食べたことがない元地元民でも書きました友人と再会し、旧交を温めてきました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
昨日の晩はご当地グルメランキング15件中1品しか食べたことがない元地元民でも書きました友人と再会し、旧交を温めてきました。
以前からこのブログでも何度かお知らせし、現状私の日常系決済のメイン手段になっていますLINE Payですが、この度ローソンでコード決済が利用可能になりました。 詳細は以下の公式ブログ記事などで参照できます。 【LINE Pay】レジでス...
還元率ならLINE Payカード+ファミマTカードの組み合わせが最強かで書きましたように、使い方によっては最強クラスの還元率3%となるLINE Pay カードですが、弱点もあります。 それは還元されるLINEポイントを1,000ポイントか...
以前にリクルートカードプラス亡き後、LINE Pay カードが日常系決済に良いかもなどで書きましたように、還元率が良くて手軽に使えるLINE Payとそのクレジットカード版 LINE Payカードにはかなり好印象を持っていました。 そのた...
先日いよいよLINEポイント サービス開始で触れましたLINEポイントとそれをチャージして使えるLINE Pay カードですが、LINE Payは色々型破りなLINE Pay カードの到着で書きましたようにポイントでチャージする以外に、銀行...