
しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきた
昨日はゴールデンウィークで帰省した友人から声がかかったので、飲みも兼ねてしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました。 私としてはゴールデンウィーク中で唯一、休みらしいと言えるイベントとなりました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
昨日はゴールデンウィークで帰省した友人から声がかかったので、飲みも兼ねてしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました。 私としてはゴールデンウィーク中で唯一、休みらしいと言えるイベントとなりました。
このゴールデンウィークは先月末までのLINE Pay 超ペイトク祭が終わった後は、先日メルペイでまさかの高還元率! 50~70%還元キャンペーン開始で書きましたメルペイの半額還元キャンペーンの方に集中しています。
LINE PayやPayPay、d払いなどのキャッシュレス決済がそろって大規模還元キャンペーンを繰り広げる中、少し遅れてやってきましたメルペイはメルカリの売上金が使えるということを除いては今一つメリットが見えにくいサービスになっていました。...
Origami Payから通知が来て、ローソンでも常時2%OFFが始まったようですね。
先日LINE超Payトク祭 再び。還元上限額はアップするも還元率は実質低下でLINEの平成最後の超Payトク祭りについて書いたばかりですが、今度はドコモでも還元キャンペーンを始めるようです。
今日は何やらLINEからLINE Payに関する重大発表があるということで、11時からのLINE Liveによる中継を生で観ていました。
先日なんだかんだで結局LINE Payに戻ってきてしまったでこれからの日常系決済はLINE Payで行こうと書いたばかりですが、その後に思わぬ事態が待っていました。
先月分の支出をまだ集計していませんでしたので、また集計してみました。 食費 : 7,154円 住居費 : 41,988円 光熱費 : 5,013円 家事消耗品: 1,295円 交通費 :...
LINE「春の超Payトク祭」が結構すごいで書きましたLINE Payの20%還元祭りはもう終わってしまいましたが、その後もなんだかんだでLINE Payを使い続けています。
月初なので新生銀行のポイントプログラムにエントリーしようとページを開いてみたところ、またポイントプログラムの内容が変わったみたいですね。