
私がPayPay祭りに参加できなかった理由
以前に100億円の札束でひっぱたく?20%還元で話題のPayPayを入れてみたで書きましたように私もPayPayにユーザー登録していましたが、実は先日行われました20%還元祭りにはほとんど参加できませんでした。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前に100億円の札束でひっぱたく?20%還元で話題のPayPayを入れてみたで書きましたように私もPayPayにユーザー登録していましたが、実は先日行われました20%還元祭りにはほとんど参加できませんでした。
ここしばらく父親関連の話題ばかり書いていましたが、ちょっと落ち着いてきましたので久しぶりにポイント関連のキャンペーンに参加してみました。
父親の葬儀やら何やらで今頃になってしまいましたが、とりあえず先月分の支出を集計してみました。 食費 : 11,347円 住居費 : 0円 光熱費 : 6,817円 家事消耗品: 1,032円 ...
私も昨日100億円の札束でひっぱたく?20%還元で話題のPayPayを入れてみたで書きましたが、世間はPayPayの20%還元キャンペーンの噂でもちきりですね。 しかしその陰に隠れて、実は還元率10%を超えるもう1つのキャンペーンがひっそ...
いろセカさんの記事でPayPayが20%還元のキャンペーンを始めるというのを知り、私もPayPayアプリをインストールしてみました。
昨日は20日でイオンのお客様感謝デーでしたので、久しぶりにイオン系列のスーパー マルナカに買い物に行ってきました。
今日は引越準備の合間をぬい、多分今月最後になるであろうローソンお試し引換券の交換に行ってきました。
昨日・一昨日とやけにブログへのアクセスが多いなぁと思っていたら、先日書きました楽天カードの記事がちょっとだけバズっていたようです。
先日ANA JCB プリペイドカード 早くも到着でANA JCB プリペイドカードを入手したことをお伝えしたが、そこでGoogle Payの10%キャッシュバックキャンペーンが終了間近だったことが残念と書きました。
今日、楽天カードから「【速報版】カード利用のお知らせ(本人ご利 用分)」というタイトルのメールが来ました。 中身を見てみると、昨日11月13日に私本人が50,000円を利用したとのこと。