Yahoo! Japanカード初回利用特典の4,000P付与。これを弾みに旅に出かけたい
以前にTポイント4,000PゲットのためYahoo! Japanカード初使用で、新規入会キャンペーンのTポイント4,000Pを獲得するためにカードを初めて利用したという記事を書きました。 本日、この4,000ポイントが既に付与されているこ...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前にTポイント4,000PゲットのためYahoo! Japanカード初使用で、新規入会キャンペーンのTポイント4,000Pを獲得するためにカードを初めて利用したという記事を書きました。 本日、この4,000ポイントが既に付与されているこ...
昨日はLINEから色々と大きな発表がありましたね。 発表の内容は以下のCNET Japanさんの記事などによくまとめられています。 LINE、プリペイドカードやポイント導入で「決済」事業に本腰 - CNET Japan
既に何度かご紹介していますPontaやdポイントでお得に商品が入手でるローソンお試し引換券ですが、中でもアルコール類は全般的に人気があります。 普段はビールや発泡酒、酎ハイなどが多いのですが、3月22日から公開の引換券の中には珍しくウィス...
dポイントが2,000ポイント以上貯まっていたで書きましたように、ドコモのiPhone予約キャンペーンでdポイントが付与されていることがわかりましたので、今日はその消化のためにローソンに行ってきました。
Tポイント4,000PゲットのためYahoo! Japanカード初使用で書きましたように、少し前に新しく作りましたYahoo! JapanカードをYahooに利用登録しました。 すると、それ以前にYahoo IDに紐づけられていましたファ...
今日は3月11日ということで、東日本大震災からちょうど5年目ですね。 あれからもう5年も経ったのかなどと考えていると、スマホにLINEからメッセージが届きました。
先日dポイントが2,000ポイント以上貯まっていたで書きましたように、iPhone予約時のキャンペーンでdポイントが予想以上に貯まっていました。 これを活用するために、ローソンに行ってdポイントカードをもらってきました。
久しぶりにMy docomoのページにアクセスして携帯の利用状況などをチェックしていたところ、dポイントが2,000P以上も貯まっていることに気がつきました。
以前に楽天銀行でイーバンクマネーカードが使えたで、 SBI証券から新生銀行に出金 ↓ ファミマATMで新生銀行から引出し ↓ ファミマATMで楽天銀行に預入れ ↓ 楽天銀行からSBI証券に入金 という...
先日からセミリタイア中でもYahoo! JAPANカードが作れたなどで書いていますYahoo! JAPANカードを無事受け取りました。 カード申込みからわずか5日ほどで手元まで届きました。かなり素早い対応ですね。