
期間固定Tポイント1,000PをAmazonギフト券に交換
先日期間固定Tポイントの新しい消化方法を発見で、期間固定Tポイントをヤフオクで使いAmazonギフト券を購入するという話を書きました。 その後、また比較的大量の期間固定Tポイントが手に入りましたので、再びAmazonギフト券の落札に挑戦し...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日期間固定Tポイントの新しい消化方法を発見で、期間固定Tポイントをヤフオクで使いAmazonギフト券を購入するという話を書きました。 その後、また比較的大量の期間固定Tポイントが手に入りましたので、再びAmazonギフト券の落札に挑戦し...
SBI証券でまた投信マイレージが付いていましたので、SBIポイントへの振替を行いました。 その結果、SBIポイントの残高が10,000Pを超えましたので、住信SBIネット銀行の口座への現金交換を申し込んでおきました。
Yahoo!から11月19日で失効するTポイントがあるとメールで通知が来ました。 いつもならせいぜい10~20P程度ですのでネット募金に突っ込んで終わりにするのですが、今回は確認してみると59Pとちょっと多めに貯まっていました。
うちのブルーレイレコーダー、パナソニックのDIGA DMR-BWT550-Sのリモコンの挙動が最近おかしくなってきました。 特定のボタンの反応が極端に悪いのです。特によく使うテレビの電源ボタンの応答が一番悪いという困った壊れ方をしていまい...
新生銀行からメールが来ていましたが、この 8・9・10月はTポイントプログラムの投信積立でもらえるポイントが20倍になるキャンペーンをやっているようですね。 投信積立はキャンペーン中!いつもの20倍のTポイントプレゼント!
昨日楽天ポイント、意外な形でローソンに進出でお伝えしましたように、楽天ペイの導入によりローソンで楽天ポイントが使えるようになる見込みです。 これで3大ポイントのコンビニでの取り扱いについては、収まるところに収まったかなと思っていました。 ...
私が現在、普段の買い物で主に使用していますクレジットカードは還元率ならLINE Payカード+ファミマTカードの組み合わせが最強かで書きましたLINE Pay カードです。 このカードは事前チャージが必要なプリペイド式ですので普通のクレジ...
少し前にヤフオクで買い物を体験してみてください、ということでYahooから300Pの期間固定Tポイントをもらいました。 しかし特にヤフオク専用のポイントというわけでもないようですのでそのまま置いてあったのですが、その有効期限が昨日の9月5...
昨日、いつものようにLINEアプリでLINEポイントページをチェックしていたところ、すごいキャンペーンを見つけました。 それがこちら。
以前にとうとうサークルKサンクスのファミリーマートへの統合が決定したようですねで書きましたようにこの9月からファミリーマートへの統合が始まるコンビニ サークルKサンクスですが、気になっていたのはこれまで楽天ポイントだった共通ポイントの行方で...