
還元率ならLINE Payカード+ファミマTカードの組み合わせが最強か
昨日LINEアプリ使用不能。その後の復旧状況で書きましたように再び使えるようになりましたXperia Z3のLINEアカウントですが、実はこのLINEアカウントで少し前から実験をしていることがあります。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
昨日LINEアプリ使用不能。その後の復旧状況で書きましたように再び使えるようになりましたXperia Z3のLINEアカウントですが、実はこのLINEアカウントで少し前から実験をしていることがあります。
先月新生銀行「夏のTポイント祭」がささやかに始まったで新生銀行の「夏のTポイント祭」について書きました。 その中で6月の特典はかなり地味でしたので7月・8月に期待するという話を書きましたが、いよいよその7月のキャンペーンが始まっていました...
新生銀行のTポイントプログラムは今までに新生銀行 Tポイントプログラム2016がスタートなどで何度もご紹介していますが、今回それとは別に「夏のTポイント祭」というキャンペーンが始まったようです。
5月ももう終わりですが、新生銀行 Tポイントプログラム2016がスタートで書きましたTポイントプログラム対象取引のうち、イーネットATMでの入出金を今月はまだ済ませていないのを思い出し、慌ててファミマに行ってきました。
ちょうど私が東京に旅行している最中の4月14日から発生し始めました熊本地震ですが、その後も余震が続いていて未だに収束する気配がありません。 また、避難者の中からエコノミークラス症候群を発症する人が出るなど、2次的な被害も広がり始めています...
東京旅行から帰って一夜が明け、落ち着いたところで今回の旅行にかかった費用をまとめてみました。
去年も4月1日に新生銀行のTポイントプログラムがリニューアルをお伝えしましたが、今年もこのタイミングで再びTポイントプログラムのリニューアルが行われました。
先日から東京に旅行するならどこがいい?などで書いています東京旅行の件の続報です。 グズグズと行くかどうか迷っていましたが、とうとう日程を決めて宿を予約しました。
以前にTポイント4,000PゲットのためYahoo! Japanカード初使用で、新規入会キャンペーンのTポイント4,000Pを獲得するためにカードを初めて利用したという記事を書きました。 本日、この4,000ポイントが既に付与されているこ...
Tポイント4,000PゲットのためYahoo! Japanカード初使用で書きましたように、少し前に新しく作りましたYahoo! JapanカードをYahooに利用登録しました。 すると、それ以前にYahoo IDに紐づけられていましたファ...