歯に良いハミガキ粉は?
以前にちょっとした意識の切替えでまだまだ節約できる部分はあるで書きましたように、今使っている液体ハミガキが終わりましたら、節約のためにも久しぶりにチューブタイプのハミガキ粉に切り替えてみようかと思っています。 そして液体ハミガキの残量がだいぶ減ってきましたので、どんなハミガキ粉が良いのか少し調べてみました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前にちょっとした意識の切替えでまだまだ節約できる部分はあるで書きましたように、今使っている液体ハミガキが終わりましたら、節約のためにも久しぶりにチューブタイプのハミガキ粉に切り替えてみようかと思っています。 そして液体ハミガキの残量がだいぶ減ってきましたので、どんなハミガキ粉が良いのか少し調べてみました。
帰省してすっかり忘れていましたが、先月4月分の支出をまだ集計していませんでしたので、やってみました。 食費は先月が約21,000円かかっていたのに比べて約17,000円と大幅に減りました。3月に消費税増税前の駆け込みでウィスキーなどを買い溜めしましたので、アルコール関係の出費がなかったのが一番大きい要因だと思われます。
自分が今WiMAX回線に使っているのはNECのAterm WM3800Rという無線LANルーターですので、ルーターを持ち運ぶだけで自宅と同じようにインターネット接続を使うことができます。 また、WiMAXにはスマホのLTE回線のような使用量制限がありませんので、本当に固定回線と同じ感覚で使うことができます。
いつも拝見しているノマド的節約術さんにこんな記事がありました。 お金持ちになりたい人が身に付けたい節約体質になるための考え方 - ノマド的節約術 この記事の主題は当たり前にお金を使うものを疑う、ということだと思いますが、これは先日書きました記事ちょっとした意識の切替えでまだまだ節約できる部分はあるにも通じることで、非常に共感出来ました。
これを見ていて思ったのは、日頃節約を心がけているつもりでも、案外無意識の習慣でコストのかかる製品を使っている場合があるということです。 そこで、退職後の今までの生活で意識的にコストカットに成功した例と、今後やってみようかと思っている件について書いてみます。
消費税が上がった後、最初の週末となりました。スーパーに買物に行ってレジに並んでいると、何やら見慣れない商品券で代金を支払っている人がいます。名前を見ると「阿波とくしま・商品券」と印刷されていました。 改めて店内を見回してみると、そこかしこに「阿波とくしま・商品券」使えます、という張り紙がしてありました。 これは何かと思い、家に帰ってインターネットで調べてみると、ありました。
少し遅くなりましたが、また先月3月分の支出を集計してみました。 食費はフルーツの購入で高くなった先月から更に2,000円ほど上昇し、とうとう2万円を突破しました。まあ、3月は消費税増税をひかえ駆け込みで買ったもので書きましたように米、麺類、酒などを買い貯めしましたので、やむを得ないところです。
この4月から新社会人になられた方も多いと思います。社会人といえば、給料です。給料をもらうためには、大抵銀行口座が必要になります。 そこで、今日は新社会人にお勧めの銀行についてお話します。 以前にATM手数料で最強なのはスルガ銀行ANA支店でも書きましたスルガ銀行ANA支店です。こちらには以下のようなメリットがあり、忙しい社会人のメイン口座としても一番のお勧めです。
保険会社から、個人賠償責任保険更新の通知が来ました。個人賠償責任保険とは、個人が日常生活で第三者の身体や財産に損害を与え、その賠償責任が発生した場合にそれを補償するものです。 保険関係は整理し終わったと思っていたのですが、まだこれが残っていました。退職を機に不要な保険は全て整理しようと考えていましたので、今回この保険についても更新すべきかどうか、改めて考えてみました。
世間は駆け込み消費の話で持ちきりですが、冷静に考えてみると、1万円分駆け込みで買っても得するのは300円のみ。無節操な買い方で安値を外せば、すぐにでも打ち消されてしまうくらいの金額です。 従って、自分としてはあまり派手な駆け込み消費はしていませんが、それでも必要な物で日持ちのするものはいくらか買い込みました。今日はその内容について書いてみます。