
無線LANルーターが突然初期化。設定情報はバックアップしておこう
今日MacBookを使っていたら、突然ネットにアクセスできなくなりました。そういうことは時々ありますので、すかさず無線LANルーターを再起動します。 通常はこれで復旧するのですが、今回はちょっと違っていました。何度再起動してもWiFiさえ...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今日MacBookを使っていたら、突然ネットにアクセスできなくなりました。そういうことは時々ありますので、すかさず無線LANルーターを再起動します。 通常はこれで復旧するのですが、今回はちょっと違っていました。何度再起動してもWiFiさえ...
今朝ブログをチェックしていたら珍しくAdSenseの広告で気になるものがあり、思わずクリックしてしまいました。 広告の売り文句は「防災袋にも入る。発電機」。よく通販などで売っている懐中電灯に発電用の手回しハンドルを付けたようなアレかなと思...
今日はEvernoteがまさかの値上げ。対応策は?で書きましたように大幅な値上げが実施されましたオンラインノートサービスEvernoteのその後の状況についてです。
昨日Evernoteがまさかの値上げ。対応策は?で書きましたEvernoteの件ですが、3年版のプレミアムパックを注文したポンパレモールのお店から早速メールが飛んできました。
以前から何回か書いていますように、私はオンラインノートサービスのEvernoteを愛用しています。 しかもアプリやサービスにはなかなかお金を払わない私ですが、Evernoteのプレミアムプランを更新で書きましたようにこのEvernoteに...
先日LINE Pay カードでAmazonプライムに登録で書きましたようにとうとう登録しましたAmazonプライムですが、ここで提供されているサービスの中で最も注目されているのは、動画見放題のプライム・ビデオと音楽聴き放題のPrime Mu...
今回実家に帰省して1つ親から相談されたのが、パソコンのプリンターのことです。 私が以前に持ち帰ったWindows XPマシンに接続して父親が細々と使っていたものですが、なぜか最近になって突然電源が入らなくなってしまったようです。
昨日のQlik Senseでブログのアクセスログ分析試行の続きです。 今日はQlik Senseを使ってブログのアクセスログを分析する流れを、少し具体的に書いてみたいと思います。
昨日ブログがアクセス集中の警告を受けたで書きました、レンタルサーバー ミニバードのアクセス集中問題の続きです。 とりあえず状況を正確に把握しなければ対策の計画も立てづらいということで、今日はアクセスログの分析に挑戦してみました。
昨日書きましたWindowsタブレットを買いそうになったが思い止まったの続きです。 今日は主に、昨日引っ張り出してきました古いデバイスの1つEeePC 901Xを中心にいじくっていました。