今年の住民税は均等割のみ
最近セミリタイア関連ブログなどを見ているとちょくちょく住民税の話題を見かけましたが、うちのもやっと住民税税額決定の通知が来ました。
最近セミリタイア関連ブログなどを見ているとちょくちょく住民税の話題を見かけましたが、うちのもやっと住民税税額決定の通知が来ました。
LINE Payトクの還元キャンペーンは今まで毎月月末に行われてきましたが、先月は送金で1,000円分がもらえる「祝!令和 全員にあげちゃう 300 億円祭」が月末にあったせいで、Payトクが6月頭にずれ込みました。 そしてこれで6月分...
先日メルペイでまさかの高還元率! 50~70%還元キャンペーン開始でメルペイの大規模還元キャンペーンをお知らせしたのがゴールデンウィーク中のことでした。 還元率が最大70%という異常な水準でしたので、さすがにこれは初回1回限りのことかなと...
先月分の支出をまだ集計していませんでしたので、また集計してみました。 食費 : 8,406円 住居費 : 41,988円 光熱費 : 4,882円 家事消耗品: 1,146円 交通費 :...
以前にいきなりステーキの肉マイレージカード購入などで書きましたように、徳島時代にいきなり!ステーキの肉マイレージカードを買って2度ほど食べに行ったことがあります。 それでいきなり!ステーキの体験としては十分と感じましたので、多分もう食べに...
このブログでも約半年にわたって使えないと書き続けてきましたPayPayアカウントですが、このたびやっと決着が付きました。
最近このブログでもちょくちょくお伝えしていますように、スマホ決済による割引キャンペーンが断続的に続いていますね。 これに伴い、実家の買い物の支払いをスマホ決済で代行し、かわりに現金で割引後の金額をもらうという機会が増えてきました。
去年末に岡山に移住に以来いろいろと手続きを行ってきましたが、今はほぼ終了しています。ただ一つだけまだ残っていますのが、金融機関など各所に登録しています住所の変更手続きです。 一応郵便局で転送の手続きをしていますので、旧住所に届いた郵便物も...
またLINEでPayトクキャンペーンが始まりましたね。今回はキャンペーン期間が6月1日~6月9日までの9日間と、やや小粒ですが。 今回も何かうまい活用方法が無いかと少し知恵を絞ってみました。
先日昨日Amazonで注文した液晶モニターがもう到着で書きましたようにPC用の液晶モニターを購入したわけですが、スピーカー付きにも関わらず出る音量がパワー不足なのが唯一の不満点でした。