
リクルートカード入会のキャンペーンで4,000ポイントが付いていた
以前にリクルートカード(VISA)の審査が通ったようですで書きましたように、メインに使っていますリクルートカードプラスが本年9月からnanacoチャージのポイント加算対象外になることもあり、引き続きポイントが付くリクルートカード(VISA)...
以前にリクルートカード(VISA)の審査が通ったようですで書きましたように、メインに使っていますリクルートカードプラスが本年9月からnanacoチャージのポイント加算対象外になることもあり、引き続きポイントが付くリクルートカード(VISA)...
今日は英国EU離脱の国民投票の日で、相場は株も為替も大変なことになりましたね。 なまじ投票直前に起きた残留推進派議員の暗殺事件で残留が優勢になったという見方が強まっていただけに、ドンデン返しでの離脱確定は余計にショックが大きかったように思...
以下のengadgetさんの記事を見て、E-Ink端末Kindleのニューモデルが発表されたことを知りました。 薄く軽くなった新Kindle発表。新色追加、初のBluetooth対応、RAM 2倍で据置き8980円。プライム会員は4980...
また楽天スーパーセールが先週末から今日にかけて行われていましたね。 しかし私の場合は楽天スーパースロット 2日で150ポイントゲットでも書きましたように、基本的にスーパーセールでは買い物はせず、楽天スーパースロットにだけ参加します。
昨日は20日ということで、「20日・30日 5%オフ♪」でおなじみイオンのお客様感謝デーの日でした。 ですので私も近所のイオン系列のスーパー マルナカに出かけてきましたが、そこで一つ新しい発見がありました。
先日から過去記事にnoindexメタタグ付加でブログ改善などで書いていますnoindexメタタグ付与作業をしていて気がついた点がありましたので、今日はそれについて書いておきます。
うっかり見落としていましたが、一昨日でこのブログの記事数が1,000に到達していました。ブログを始めてから2年と約9ヶ月、とうとう大台に乗せることができました。 500記事を超えたときにもブログ記事数500到達とその効果という記事を書きま...
最近、以下の記事のようにYahoo! JAPANカード、リクルートカード(VISA)と立て続けに新しいクレジットカードを申し込んでいます。 セミリタイア中でもYahoo! JAPANカードが作れた リクルートカード(VI...
先日とうとう年利0.15%がキャンペーンになる時代かで、満期予定の定期預金の受け皿として定期預金を探すのは諦め、野村證券の個人向け国債キャンペーンに投入しようか、という話を書きました。 ところがその後、SMBC日興証券からも「【個人向け国...
徳島税務署から内容不明の郵便物が届きました。 ちょうど以前に所得税還付と税務署の「おたずね」についてで書きました税務署からの「おたずね」が来る時期に近かったのでちょっと焦りましたが、開封してみるとそうではありませんでした。