金利が0.01%まで下がってしまったSBIハイブリッド預金を休止
以前から金利の劣化が気になっていました住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金ですが、一応連携しているSBI証券が私のメインの証券会社だったこともあり、今までは利用を継続してきました。
以前から金利の劣化が気になっていました住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金ですが、一応連携しているSBI証券が私のメインの証券会社だったこともあり、今までは利用を継続してきました。
私は現在、Xperia Z3とiPhone 6s Plusの2台のスマホでLINEを使用しています(LINEは1台のスマホでしか利用できませんので、当然別アカウントです)。 今までこのブログでLINE Pay カードなどについて何度も書い...
帰省やら何やらで先月分の支出を集計するのをすっかり忘れていましたので、やってみました。 食費 : 9,753円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 6,824円 家事消耗品: 1,129円 ...
今日、帰省を終えて自宅に戻ってきました。 このゴールデンウィーク前に入手し、LINE Payの銀行口座チャージキャンペーンで500円分ポイントゲットで書きましたように、ポイントからの2,000円と銀行チャージの5,000円で合計7,0...
今回の帰省の残り日数もわずかとなりましたので、今日は両親に昨日の老人相手の何でも屋が儲かりそうな気がしてきたで書きましたプリンターやDVDプレーヤーの使い方を最終レクチャーしていました。
今帰省中ですが、毎度のことながら実家に帰ると、この時とばかりに色々と親から雑用を頼まれます。 まあ帰省中はご飯をほぼタダで食べさせてもらう身ですのでそれくらいのことは当然やるのですが、その頼まれ事の多さからして、ひょっとしてこれは商売にな...
先日Google AdSenseが新しいページ単位広告を公開で書きましたAdSenseのページ単位広告ですが、このブログで表示するように設定してから1週間が経過しました。
今回実家に帰省して1つ親から相談されたのが、パソコンのプリンターのことです。 私が以前に持ち帰ったWindows XPマシンに接続して父親が細々と使っていたものですが、なぜか最近になって突然電源が入らなくなってしまったようです。
ちょっと昨日の歳のせい?記憶力の低下がちょっと心配になってきたの続きでもありますが、実はこの帰省でも1つ自宅に忘れ物をしてしまいました。
先日行きました東京旅行の時、万一の場合の予備費として現金4万円を財布とは別に封筒に入れてデイパックの底に忍ばせていました。 今回の帰省の準備をしていて、今度はそれを帰省用のバッグに移し替えようと思ったのですが、デイパックの中をいくら探して...