
Google Chromeが重くなってきたので再インストール
自分がMacBook Proでメインに使っているブラウザはGoogle Chromeです。 常時よく使う10ページほどをタブで開いていて、RSSやブログ村を見て巡回するときにはこれに加えて更に10枚程度のタブを開くことが多いです。
自分がMacBook Proでメインに使っているブラウザはGoogle Chromeです。 常時よく使う10ページほどをタブで開いていて、RSSやブログ村を見て巡回するときにはこれに加えて更に10枚程度のタブを開くことが多いです。
先日新型MacBook(12インチRetina)の「ナイス!」と「う〜ん?」の記事を書いて以来、購入の検討を続けている新MacBookですが、やはり最大のネックはUSB-Cポート1つのみという拡張性の無さです(お値段の方はとりあえず目をつぶ...
先日、au WALLET初使用で500円ゲットでau WALLETを作ったという話を書きましたが、実はau絡みでもう1つ新しい試みをしていました。 それはじぶん銀行の口座開設です。
自分は歯磨きに電動歯ブラシを使用していますが、そこで少し困るのが替えブラシの入手です。 近所の電機店などにはあまり在庫が有りませんし、有ってもこういう消耗品には割引がほとんど付きません。 そうなりますと普通は通信販売の出番ということにな...
昨日Pontaが入ったローソンパスカードが失効していたで書きました件で何度かPontaのサポート窓口に電話をかけましたが、そこで困ったことが1つありました。
ローソンのPontaポイントは買い物で使ってはいけないなどで書きましたPontaポイントを久しぶりに使おうと思い、カードを取り出してみたところ、有効期限が先月の2月で切れていることに気が付きました。
昨日書きましたMacBook Pro起動不能の件は無事TimeMachineデータからの復元が成功し、今日はまたMacBook Proで記事を書いています。 当初13時間と出ていた復元時間は徐々に減っていき、最終的には5時間ほどで復元が完...
昨日書きましたように無線LANルーターをリプレースして調子よく使っていたのですが、今日になってなぜかMacBook Proに勝手に再起動がかかり、それ以降全く起動しなくなってしまいました。 起動画面がこんな状態のまま先に進まないのです。 ...
先日、au WALLET+Amazonで無線LANルーターをお得に購入で書きましたバッファロー WSR-1166DHPが早くも到着しました。 注文したのが一昨日の午後で到着したのが今朝(しかも9時過ぎの朝食を準備している最中)でしたので、...
日本時間で本日未明に開催されたAppleのイベント「Spring forward」でとうとう噂の12インチRetina版MacBook(Airではなかった)が発表されましたね。 具体的なスペックと価格が明らかになりましたので、MacB...