
忍者AdMax導入、そのメリットと報酬
既に気づいている方もおられるかもしれませんが、1ヶ月ほど前からこのブログのサイドバーに、Google AdSenseに加えて忍者AdMaxの広告を表示しています。 AdSenseの方もジリジリと収益は増えていっていますが、AdSenseは...
既に気づいている方もおられるかもしれませんが、1ヶ月ほど前からこのブログのサイドバーに、Google AdSenseに加えて忍者AdMaxの広告を表示しています。 AdSenseの方もジリジリと収益は増えていっていますが、AdSenseは...
月が替わりましたので、また先月2月分の支出の集計をしてみました。 食費 : 19,385円 住居費 : 48,084円 光熱費 : 11,404円 家事消耗品: 1,478円 交通費 :...
最近投稿されました以下の記事などを読んで、色々と考えています。 資産が目減りする恐怖 - 一日不作一日不食 高等遊民の備忘録: 資産が目減りする恐怖との付き合い方 不意に襲ってくる経済危機などによる保有資産の目減りといかに向き合うかとい...
税務署から「国税還付金振込通知書」というハガキが届きました。先日行いました確定申告の還付金が振り込まれたようです。 銀行口座を確認したところ、確かに2月27日に税務署からの振り込みがありました。
去年9月24日に初投稿をして以来、何とか日々の更新を続けてきましたこのブログですが、昨日2月26日に初めて1,000PVを到達しました。
ネットを見ていたら以下の記事が目に止まりました。 「社長目線で働こう」の本当の意味 : アゴラ - ライブドアブログ 以前私も社員は経営者の視点を持つべきなのかという似た話題の記事を書きましたが、自分と同じように部分最適化と全体最適化に...
日本年金機構から、国民年金2年前納の口座振替開始のお知らせハガキが届きました。これで私の2年前納の手続きは完了です。 そういえば、2年前納の申し込みは2月末必着です。もう締め切りが間近ですね。
ダイエット関係のブログ記事を読んでいたら、NEATという言葉を見つけました。ニートと読みますが、これはあの仕事や学校に行っていないニート(Not in Education,Employment or Training:NEET)のことではあ...
WordPressを使っている人の大半がインストールしているのではないかと思われる定番の多機能プラグインJetpackは、「WordPress.com」を運営しているAutomattic社純製の非常に役に立つプラグインです。 当然私も使わ...
数日前に読んだ立花岳志さんの以下の記事が気になっています。 「自由になったら好きなことをする」ではなく、「好きなことをするから自由になれる」 | No Second Life 相変らずこのブログなどを書きながら職探しを続ける日々ですが...