
車買い替え 一旦中止か
先日車買い替え 最後で迷走で契約を1週間延期すると書きましたが、その1週間が早過ぎ去ろうとしています。
先日車買い替え 最後で迷走で契約を1週間延期すると書きましたが、その1週間が早過ぎ去ろうとしています。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,406円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,492円 家事消耗品: 1,100円 交通費 : 4,471円 娯楽費 : 2,102円 通信費 : 4,430円 ...
今年10月に楽天ポイントが積み上がり中でセブンイレブンの楽天ポイントギフトカードバリアブル購入に関するキャンペーンをお伝えしたばかりですが、再びよく似たキャンペーンが始まったようです。
先日から書いています車買い替えの件ですが、車買い替え検討 大詰めで書きましたように最終的な候補は日産のルークス ハイウエイスターと三菱のekクロススペースに絞られました。
先日から書いています車買い替えの件ですが、検討が進んでいよいよ最終判断の時期に入ってきました。 そこで今日は選択の過程で脱落していきました車たちについて書いてみます。
以前に楽天銀行に口座開設を断られた(母親の)で書きましたように、母親用にRakuten UN-LIMITの回線を契約し、セットで入手したRakuten Handで1年無料の期間中にスマホのお試し体験中だったのですが、いよいよ年が明けると無料...
このところずっと書いています車買い替えの話ですが、とりあえず目ぼしいディーラーの1回目の巡回が終了しました。
前回いよいよ車買い替えに向けて動き始めたでN-BOX買い替えの検討を始めたという話を書きましたが、さすがにこの高い買い物をするのに1社とだけの商談で決めるわけにもいきませんので、対抗各車のディーラー巡りを始めました。
前からこのブログでも時々書いていました車の買い替えについてですが、いよいよ少し本気で動き出すことにしました。
私がpovo2.0に申し込んだ理由で書きましたauの新プランpovo2.0ですが、サービス開始当初から各種手続きに遅延が発生したり問い合わせ窓口が繋がらなかったりでトラブル続きですね。