
今年も健康診断に行ってきた
10月も終盤に入り、そろそろ毎年恒例にしています健康診断の時期となりました。 11月には父親の三回忌の準備もしなければなりませんので、今のうちに受けておくことにしました。
10月も終盤に入り、そろそろ毎年恒例にしています健康診断の時期となりました。 11月には父親の三回忌の準備もしなければなりませんので、今のうちに受けておくことにしました。
賃貸の審査がどうにか通ったようだなどで書きましたように徳島から岡山への移住を決めてから、早いものでもう2年が経過しました。 2年と言えば賃貸契約の更新の時期です。
先日Amazon プライムデーに乗り損ねで、プライムデーの中小企業応援キャンペーンの1,000円OFFクーポンがなぜか来なかったという話を書きました。
前回株式市場の先行きが怪しい中、再び投信リバランスでリバランスをお伝えしたのが先月9月の末でした。 それからまだ半月ほどしか経っていませんが、昨日再び投資信託のリバランスを行いました。
先日プライムデーに向けてAmazonプライムに復帰するかで書きましたAmazonのプライムデー、いよいよ今日から開催ですね。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,249円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,669円 家事消耗品: 110円 交通費 : 2,936円 娯楽費 : 6,613円 通信費 : 1,952円 被服費...
Rakuten UN-LIMIT 今日からサービスイン。そしていきなりバージョンアップなどで書きましたように、今の私のメイン通信回線はRakuten UN-LIMITです。 Rakuten UN-LIMITはこの記事を書きました今年4月か...
少し前に話題になりましたキャッシュレス決済の不正利用問題ですが、うちの場合は主な利用口座をマネーフォワードに登録し、毎日のようにデータ更新して残高チェックをしています。 したがって、少なくとも不正利用されていて気がつかないということはまず...
新型コロナの影響でずっと延期されていましたAmazonのプライムデーが、いよいよ10月13日・14日に開催されますね。 これに伴い今のうちから色々とキャンペーンが告知されていますが、その参加条件として当然Amazonプライムの会員であるこ...
先日、業務スーパーの商品を扱っているスーパー エブリィでオートミールを売っているのを発見しました。1kgで398円とお値段も手頃でしたので、一つ買ってみることにしました。