今年は運転免許の更新の年で通知ハガキが来ましたので、早速更新に行ってきました。
会場となる運転免許試験場は比較的自宅の近くにあったのですが、いつのまにか遠方(徳島空港の隣)に移転していることに直前に気がついてやや慌てましたが。
更新手続き
更新受付の午前の部は朝9時からで、これに間に合うように行くのはやや厳しいので、13時から受付の午後の部に合わせて出かけました。
会場に着いたらまず通知ハガキと免許証を見せて更新料(2,500円)と講習料(600円)を支払い、別の窓口で用紙をもらって記入後、視力検査、講習という流れでした。
視力検査で一回間違えてしまい、何度かリトライしてなんとか合格となりました。普通免許は両眼で0.7以上あれば合格でそれほど厳しくはないはずなのですが、今使っているメガネの度がそろそろ合わなくなっているのかもしれません。
次の更新時にはメガネを作り直さないといけないかもしれないなどと考えましたが、次はまた5年後なのでその頃には度数以前に遠近両用メガネになっていたりするかもしれません。
交通安全協会費はカット
最初の更新料・講習料を支払う時に、恒例の交通安全協会への加入の「お願い」がありましたが、にこやかにお断りしました。
しかし、前回更新時はあっさり受け入れられたものが、今回は「交通安全の促進に役立つので何とかお願いできませんか」などともうひと押しされました。
しかし、ほとんどが警察天下り組の給料に消えていそうな交通安全協会費(400円×5年分=2,000円)を無職の身で支払う気にはとてもなれませんでしたので、きっぱりお断りしました。
なお、これを支払わないと次の免許更新時期に通知ハガキが来ないと勘違いしている人もおられるかもしれませんが、そんなことはありません。
実際自分は前回も支払っていませんが、今回しっかり通知ハガキが届いています(発送元は公安委員会で全く別の組織ですが、公安と交安でまぎらわしい?)。
ゴールド免許ゲット
最初に就職して東京に居た頃は完全にペーパードライバーでしたので、ゴールド免許でした。しかし、その後転職して徳島で車を運転するようになってからは、数年おきの忘れた頃に違反キップをもらうということの繰り返しで、ずっと普通のブルー免許のままでした。
しかし今回、十数年ぶりにやっとゴールド免許に復帰しました。免許の更新手続きは実は9月に入ってからでもよかったのですが、早めに行ったのはこのためです。
なぜゴールド免許が早めに欲しかったかというと、9月が自動車の任意保険の更新月になっているからです。保険会社によっては、主契約者がゴールド免許だと保険料が割引になる場合があるのです。
残念ながら、現在自分が利用している三井ダイレクト損保にはそういう制度が無いようですが、このゴールド免許でより有利になる保険がないか他社を調査してみたいと思います。