いよいよ老眼鏡に挑戦するか

私は普段メガネをかけているのですが、先日散髪に行ったときに「このメガネ、年季が入っていますね」なんて言われてしまいました。

メガネがそろそろ限界か

確かに言われてみるとレンズのコーティングもところどころはがれていますし、フームも塗装が剥げていたりして、かなりひどい見た目になっていました。

勤めに行かなくなってからそのあたりはすっかり無頓着になっていたのですが、さすがにそろそろ替え時かもしれません。

ただ私の場合、パソコンやテレビ視聴時に使う室内用メガネ(度数弱め)と運転時などに使う外出用メガネ(運転免許試験になんとか受かるレベル)を使い分けてまして、そのどちらもがくたびれていますので、どこからどう手を付ければいいかが悩みどころでした。

また最近、老眼も本格化してきたような気がします。一応元々がかなりの近視ですので至近距離の文字などはメガネを外せば読めるのですが、そろそろ老眼鏡も視野に入れてもいい頃合いかもしれません。

老眼鏡について調べる

メガネを作り替えるだけならメガネ屋に行けば良いことですが、老眼鏡についてはあまり知識がないので少し調べてみることにしました。

すると一口で老眼鏡といっても、いろいろと種類があることがわかってきました。

遠近両用メガネ

単焦点の単純な老眼鏡(リーディンググラス)を除いては、今一番オーソドックスな老眼鏡がこれでしょう。

レンズの上部に遠くを見るレンズ、下部に近くを見るレンズが入っていて、1つのメガネで遠近両方を見られるというものです。

昔はレンズ内の遠近部分にくっきり境目が付いていましたが、今は連続的に度数が切り替わるので境目が見えない累進多焦点レンズというのが主流のようですね。

また細かくは、手元から室内(1~2メール程度)までが見えやすくなる中近レンズ、デスク上から手元までが見えやすくなる近々レンズというのもあるようです。

今使っていますメガネの外出用と置き換えるなら遠近レンズ、室内用と置き換えるなら中近レンズあたりが妥当でしょうか。

ただ遠近レンズは視野にゆがみが出ることもあるようですので、車の運転に支障がでるのかでないのか、そのあたりがはっきりしません。

跳ね上げ式メガネ

また老眼鏡を調べていてたまたま見つけたのですが、メガネをかけたままで裸眼での視力も使える跳ね上げ式のメガネというのもあるみたいですね。

そういえば昔老人がそういうメガネを使っているのを見たことがあるような気がしますが、いまだに有るのですね。

前述のように自分の場合は近視用メガネを外せば至近距離の文字などは見えますので、日常で頻繁にメガネのつけ外しをしています。そういう意味ではこの跳ね上げ式メガネは案外手軽で良い選択肢かもしれません。

ただ見かけや動作が老人ぽくなるのではないかという点がやや気になりはしますが、最近はデザイン的に洗練されたものもあるようです。

というわけで一口にメガネを作り直すといっても、調べてみると色々と選択肢がでてきてまだどうするか決められていません。

幸いコロナ対策でもらった特別定額給付金が先日買ったタブレット分以外は手つかずで残っていますので、もう少し考えたうえで何からの手を打ちたいと思います。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)


『いよいよ老眼鏡に挑戦するか』へのコメント

  1. 名前:招き猫の右手 投稿日:2020/06/26(金) 21:27:08 ID:8ac63a92d 返信

    僕は2年ほど前から本の字が読めなくなってそれで老眼鏡買いました。
    この2年でまた進行したので度の強いのを先日作りました。
    良く見えるようになったのはいいですが、度が強いのか遠くを見ると一気にボヤけるので本を読む専用につかってます。
    もともと目はいいので、遠くははっきり見えるんですよね。

    • 名前:観楓 投稿日:2020/06/26(金) 22:38:59 ID:7495de0a5 返信

      普通の老眼鏡(リーディンググラス)だとそうなりますよね。

      自分の場合は近視ですので、逆に近くのスマホや本の文字は裸眼で読めるのですが、遠くがぼやけて見えないのです。

      なので普通の近視矯正用レンズを跳ね上げ式メガネにつけて裸眼でも見えるようにするのがコスパ良いかなとちょっと思い始めています。