以前の徳島在住時代に今年のダニ対策などでダニの話を何回か書きましたが、現状の岡山での実家生活でもダニが出没し始めたかもしれません。
事の起こりは足のかゆみ
再びダニの被害を疑い始めました理由は、最近発生しています足などのかゆみです。
該当部分を良く見てみますと、太ももの裏側などにぽつぽつと赤い湿疹ができており、かなりかゆいです。しかもこの症状がしぶとく、2日ほどたってもまだ湿疹が消えません。
基本的に蚊などの症状は1日たてば消えますので、このしぶとさはやはりダニの疑いが濃厚そうです。
対策は?
とりあえずの対策として、上述の以前の記事でも書きました「おすだけベープ」を布団と敷布の間に噴霧してみましたところ、若干被害が軽減したような気がします(「おすだけベープ」のこの使い方はあくまで我流ですので、使用は自己責任で)。
以前は「おすだけベープ」のようなピレスロイド系殺虫剤がダニに効くのかどうかよくわかりませんでしたが、今回ChatGPTにお伺いを立ててみましたところ、ツメダニやイエダニには効くとのこと。
ただし接触型の薬剤であるピレスロイド系殺虫剤は、布団の奥深くなどに潜んでいるダニには効きにくいようです。
いずれにしても「おすだけベープ」だけでは完全には被害を防げませんでした。後は今は布団乾燥機がありますので、実家に居る日を見計らって布団乾燥機のダニ退治モードを試してみようかと思います。
それでも収まらないようであれば、またダイソーなどでダニ取りシートを買ってきますかね。