
MapFanがサービス終了するので代替カーナビアプリを検討
先日カーナビアプリMapFanを提供していますインクリメントPから連絡があり、MapFanが9月末でサービス終了することを知りました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日カーナビアプリMapFanを提供していますインクリメントPから連絡があり、MapFanが9月末でサービス終了することを知りました。
先日AmazonでFire TV Stickが2,980円と安くなっていましたので、1つ買って借家の方にセットアップしました。 実家にはFire TV Stick 4Kが既にあったのですが、借家でも同様の環境を実現したかったためです。
先日録画視聴環境を整備するで書きましたように、録り貯めていました録画データを鑑賞するためにPlexの環境を導入しました。
先日有償サービス断捨離中で書きましたように、Amazonプライムの契約を一旦中断してみました。今のところ、それほど不自由は感じていません。
今は主に実家で使っていますメインPC Inspiron 15 ゲーミングですが、ここしばらくWindowsのメジャーアップデートが適用できない状況に陥っていました。
先日、Galaxy Note9にセキュリティアップデートの通知が来ました。何気なくこれを適用したところ、再びテザリングにトラブルに見舞われてしまいました。
前回新型Fire HD 8が発表されたが、あえて別のタブレットを買うで書きましたMediaPadがもう到着しました。
少し前からAmazon上でFire HD 8が消え、ニューモデルが出てくるのではなかと噂されていましたが、とうとう発表されましたね。
以前にmineoがまた面白いサービスを始めたで書きましたmineoの新サービス「ゆずるね。」が始まってから1カ月以上が経過し、いよいよ目玉機能の「夜間フリー」が使える5月がやってきました。
去年末にTマガジンの試用を開始で書きましたように試用を始めました雑誌読み放題サービスのTマガジンですが、プレゼントでもらった専用の期間固定Tポイントで会員を維持できるのが今月いっぱいまでとなりました。 来月以降も利用を継続するならクレジッ...