
ついに登場! Kindle書籍がPCで読めるようになるKindle Cloud Reader
昨日の新型Kindle,Kindle VoyageとKindle Paperwhiteの比較に続き、またKindleの話題です。 といっても今度はデバイスではなく、PC上で動くWebアプリ型のKindleリーダーのお話です。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
昨日の新型Kindle,Kindle VoyageとKindle Paperwhiteの比較に続き、またKindleの話題です。 といっても今度はデバイスではなく、PC上で動くWebアプリ型のKindleリーダーのお話です。
Kindle paperwhite(2013) 到着で書きましたように、自分は去年10月にKindle Paperwhiteを購入して以来これを愛用し続けていますが、いよいよその後継機種が発表されました。 今回は事前のリリースがほとんど無...
先日、Androidスマホのバッテリー異常消費問題で今使っているドコモのスマホAQUOS PHONE ZETA SH-02Eのバッテリーが異常に消耗する話を書きました。 これの原因は「Google Play開発者サービス」というGoogl...
今日も次期スマホ乗り換えの話です。 先日iPhone6も出てきたのでそろそろスマホ乗り換えについて考えてみたで来年1月に迫っているスマホ契約の更新月に備え、次期スマホ乗り換え案の検討を始めました。 その後格安SIMでテザリングするもう一...
先日iPhone6も出てきたのでそろそろスマホ乗り換えについて考えてみたで書きました、次期スマホ乗り換え案検討の続きです。 前回は安いMNP先が見つからなければSIMフリーの端末を買うしかないかという結論になりましたが、ネットを調べていて...
世間はiPhone6の発表で盛り上がっていますね。 自分は今すぐiPhoneをどうこうしようとは考えていませんが、年明けすぐの1月に今使っているドコモのAndroidスマホの更新月がやってきますので、そろそろスマホの乗り換えについて考えて...
自分は現在、ドコモのAQUOS PHONE ZETA SH-02EというAndroidスマホを使用していますが、先月頃からバッテリーが異常に消耗するという現象が起き始めました。
Kindleで無料の電子書籍をチェックしていたところ、またちょっと無茶な条件でマンガの期間限定無料公開が始まっていました。 今回の公開作品はあの有名作「ONE PIECE」です。しかも巻数が飛び飛びながら、9巻まとめての一挙大量公開です。...
Amazonから「【メール限定】Amazonコイン誕生記念プレゼントキャンペーン」というタイトルのメールが来ました。 メールに書かれているリンクを確認してみると、 『Amazonコイン誕生記念 500コイン プレゼントキャンペーン』(以...
ゴールデンウィークや正月などの長期休暇時期にはもはや恒例となりつつあるAmazon Kindleストアでの無料マンガ大量公開ですが、この夏休みシーズンも期待に違わぬ大量作品がラインアップされました。 実家に帰省していた頃からせっせと消化に...