
再びYahoo!プレミアムのお試し開始
Yahoo!プレミアムは今年の5月に無料お試し期間が終了して退会したばかりなのですが、Yahooのページを見ていたらまた最大6カ月の無料試用ができるようになっていることが分かりました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
Yahoo!プレミアムは今年の5月に無料お試し期間が終了して退会したばかりなのですが、Yahooのページを見ていたらまた最大6カ月の無料試用ができるようになっていることが分かりました。
そろそろ8月も終盤に差し掛かりました。いよいよ9月からはマイナポイントの実運用が始まります。 まだ条件の良いところが出てくるかもと様子見を続けてきましたが、あまり粘り過ぎて登録を忘れたり、万一定員に達してしまって申し込み不可なんてことにな...
今月も20日がやって来ましたので、また金光薬局のお客様感謝デーに行ってきました。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 2,674円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 6,441円 家事消耗品: 440円 交通費 : 2,459円 娯楽費 : 2,873円 通信費 : 1,974円 被服費...
梅雨も明け、いよいよ暑さも本格的になる8月に入りました。この8月は最近にしては珍しく、キャッシュレス決済各社が還元キャンペーンで少し本気を出してきましたね。 以下、自分が今月使う予定のキャッシュレス決済還元キャンペーンを3つ挙げてみました...
ローソンのお試し引換券は元々お得ですが、それに輪をかけてお得なレートの商品が一度に大量出品されますお試し引換券祭がまた一昨日の29日から開催されていますね。 お試し引換券祭はローソンがあまり能動的に告知しませんので開催に気づきにくく、私は...
今年は梅雨がなかなか明けない妙な気候が続いていますが、早くも自動車保険更新の時期が迫ってきました。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,779円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 2,377円 家事消耗品: 142円 交通費 : 2,203円 娯楽費 : 0円 通信費 : 1,952円 被服費 : ...
しばらく無かったのでもう終わってしまったのかなと思っていましたLINEポケオのポイント利用分50%還元キャンペーンですが、また始まりましたね(といっても期間は今日までですが)。
つい先日特別定額給付金の手続きをしたばかりと思っていたら、今度はマイナポイントの申し込みが始まりましたね。 先月末にキャッシュレス決済還元事業のポイント付与が終わったばかりですし、いろいろイベント続きであわただしい限りです(高齢者などはつ...