
とうとうOrigami Payが本気を出し始めた?
先日書きましたOrigamiアプリでまたマチカフェコーヒー毎日無料キャンペーン開始の後半で、Origami Payには突出したメリットが無く、どこを目指そうとしているのか今一つわからないというような話を書きました。 まさかそれに触発された...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日書きましたOrigamiアプリでまたマチカフェコーヒー毎日無料キャンペーン開始の後半で、Origami Payには突出したメリットが無く、どこを目指そうとしているのか今一つわからないというような話を書きました。 まさかそれに触発された...
先日から書いていますように、うちの父親はがんで定期的に大学病院に通っていますし、母親の方も今週は白内障の手術で総合病院のお世話になっています。
9月にOrigamiアプリでマチカフェコーヒーが毎日1杯無料をお伝えましたが、またOrigamiでマチカフェコーヒー無料のキャンペーンが始まったようですね。
以前から時々書いていますdポイント投資ですが、先週までの世界同時株安を受けてどうなったかと確認してみると、かなりひどいことになっていました。
送金・決済サービスアプリKyashがリアルカードを提供開始(なんと2%還元付き)などで書きましたようにリアルカードを作成して日常系決済に活用しています送金・決済サービスのKyashですが、この10月9日からGoogle Payに対応したとい...
今日何気なく自分のブログページを見ていたら、こんなアドセンス広告が出ているのに気が付きました。 大分県の国東市は今セミリタイアブロガーとしてはじけているよよよさんの地元の近くで、1万円で借りられるアパートがあると噂の地域ですね。
以前からdポイントでポイント投資を始める理由などでdポイントによるポイント投資を始めたことを書いていますが、楽天PointClubでもよく似たサービス「ポイント運用」が始まったみたいですね。
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 10,439円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 7,133円 家事消耗品: 0円 交通費 : 8,116円 ...
昨日、以前にOrigamiアプリでマチカフェコーヒーが毎日1杯無料で書きましたOrigamiアプリに新しいクーポンが届いていました。
昨日は父親の大学病院受診3回目で書きましたように父親の大学病院受診日でしたが、そちらは昼までで済みました。 そこで夕方から、帰省先の岡山では初めてとなりますローソンお試し引換券の交換に行ってきました。