Amazonギフト券購入で最大1,000ポイント獲得キャンペーン(本日限り)
今日は1日限りのprime day(プライムデー)でバーゲン中ということで、Amazon界隈は盛り上がっていますね。 私も少し覗いてみましたが、特にほしい商品も見当たらなかったので冷めた目で見ていましたが、Amazonギフト券を購入することで最大1,000ポイントもらえるキャンペーンをやっていることがわかりましたので、それにだけ参加しました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今日は1日限りのprime day(プライムデー)でバーゲン中ということで、Amazon界隈は盛り上がっていますね。 私も少し覗いてみましたが、特にほしい商品も見当たらなかったので冷めた目で見ていましたが、Amazonギフト券を購入することで最大1,000ポイントもらえるキャンペーンをやっていることがわかりましたので、それにだけ参加しました。
先週末に蒸し暑くなり始めた途端にエアコン故障でお伝えしました件ですが、本日取り付け工事が終わって新しいエアコンが使えるようになりました。 今回交換されたエアコンは、パナソニック製のこちらでした。 ルームエアコン 冷房時おもに6畳用 単相100V クリスタルホワイト 《2015年モデル Fシリーズ》 CS-225CF-W やはりかなりの普及版というか廉価モデルですね(当然中国製)。
今まで使っていましたサーキュレーターのタイマーが壊れ、暑い夜につけたまま寝ることができなくなりました。 買ってからもう8年以上経過している品ですので、そろそろ引退させてもよいかと思い、買い替えを検討することにしました。 検討した結果、アウトレット品ということでAmazonよりも安くなっていましたユアサのYCL-D203RRを選択しました。
まだ私のところには正式な通知が来ていませんが、ネット上の情報を見ているとSBIカードが10月から改悪されるようですね。 自分が使っているSBIレギュラーカードについては、以下で詳細を確認できます。 SBIレギュラーカード 年会費・SBIカードポイントプログラム・ショッピング手数料率等改定のお知らせ 改悪内容は、年会費(本会員、家族会員)・利用代金明細書 発行手数料・カード利用枠
月が変わりましたので、また先月の支出を集計してみました。 食費は約1万8千円と前月より5千円近く上昇しました。業務スーパーで米を5kg(1,100円ほど)購入した以外、特に大きな買い物をしたつもりは無いのですが、なぜかこんな金額になってしまいました。 過去を振り返ってみると1万8千円を超えた月は何回かありますので、日々の積み重ねによってはこういう月もあるのでしょう。
4月にTポイントプログラムがリニューアルされて以来、私もこれら2つを使って毎月しっかり80ポイントを頂いています。 ところが新生銀行からメールが来て、7月限定で振込入金ポイントが4倍になるキャンペーンをやっていることがでわかりました。 具体的には、振込1回あたりのポイント付与が通常の25ポイントから50ポイントの2倍になり、更に通常なら2回までのポイント付与回数が4回までの2倍になるとのこと。
先日Evernoteのプレミアムプランを更新したことをお知らせしましたが、あいにくこの時は自分のApple IDに十分なチャージがありませんでしたので、Google Play経由のPayPal決済でリクルートカードプラスで支払いました。 しかしやはり割引キャンペーンをやっている時のiTunesカードの割引率は魅力的ですので、キャンペーン時にiTunesカードを少し買っておくべきだったこの時思ったのでした。
今日たまたまこちらのブログ記事を読んでいたら、新谷かおる氏の「エリア88」がトップに出てきました。 大人でも面白い!私が好きなお勧め漫画ベスト10 新谷かおる氏は昔から好きな漫画家さんで、今までその作品を読んでハズレだと思ったことはまずありません。 そういえば少し前にBookLive!から「エリア88」を含む半額キャンペーンの通知が来ていたなと思い調べてみると、まだ続いていることがわかりました。
ゴールデンウィーク直前におろした石けんの使用がやっと終わりました。 少し大きめのバスサイズの石けんでしたが、50日近く保ったことになります。 これを元に手元にある石けんの消費期間を概算してみると、1年半は余裕で保つことがわかりました。 やはり普通の使い方をしていてはなかなか減りそうにありませんので、本来の使い方以外の活用方法を調べてみることにしました。
月が変わりましたので、また先月の支出を集計してみました。 食費は、今年1月に記録しました記録開始以来最低の13,483円に迫る低コストとなりました。これはゴールデンウィークの帰省で、月初の1週間ほどをほぼ食費無しで過ごせたのが大きかったと思われます。 光熱費は前回の9,132円から2千円以上も下がりました。これは気候が良くなってエアコンが要らなくなった効果ですね。