
介護本の総仕上げとして読んだ一冊
先日の記事介護本3冊目は楽天Koboでの最後で「最後にもう1冊、介護分野全体を網羅するようなハンドブック的なものも1冊読んでみようか」と書きましたが、そのために購入した書籍を読み終わりました。
先日の記事介護本3冊目は楽天Koboでの最後で「最後にもう1冊、介護分野全体を網羅するようなハンドブック的なものも1冊読んでみようか」と書きましたが、そのために購入した書籍を読み終わりました。
いよいよ今年も新型iPhoneが発表されましたね。 と言っても自分の場合はそれほど待ち望んでいたわけでもなく、気が付いたら発表日になっていたという感じですが。
このブログを通して知り合った方からお得な情報を教えていただきました。 なんでもQRコード決済アプリのOrigamiをインストールすると、ローソンのマチカフェコーヒーがキャンペーン期間中毎日1杯無料でもらえるとのこと。
先日書きました粗大ごみの回収を申請の粗大ごみの処分に続き、今度はもう1つの懸案である不要な衣類の処分に手を付け始めました。
まさか自分が介護本を読み漁ることになろうとはやAmazonで注文していた中古の介護本到着で介護本のことを書いてきましたが、本日3冊目の介護本を読み終えました。 最近活字の本を読み進むのがめっきり遅くなったと思っていましたが、必要に迫られれ...
父親の病気に伴い徐々に準備を進めています岡山移住計画ですが、やはり一番手間と時間がかかりそうなのは現在住んでいます部屋の荷物の整理です。
昨日のまさか自分が介護本を読み漁ることになろうとはで少し書きました、もう1冊の介護本が到着しました。 Amazonで中古本を見つけて注文していたものです。
ただいま徳島で不要な物をゴミ出しするなどして、次の岡山帰省までに少しでも部屋を整理しようとしています。 全ては岡山移住に向けての準備ですが、少し冷静になって考えてみると移住に向けて突っ走る前にもう少し頭の中を整理した方が良さそうな気もして...
先月分の支出をまだ集計していませんでしたので、計算してみました。 食費 : 7,944円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 10,751円 家事消耗品: 432円 交通費 : 13...
昨日今回の台風21号は一味違ったで書きましたように台風21号の影響は凄まじかったのですが、通り過ぎた後の午後からは天候が急激に回復しました。 このため、朝の時点では無理かと思われましたローソンお試し引換券の交換に久しぶりに行ってきました。...