
Fire HD 10への野良アプリのインストールが一筋縄ではいかなくなっていた
先日とうとうFire HD 10にGoogle Playをインストールで書きましたようにFire HD 10でGoogle Playを使えるようにしましたので、アプリに関する自由度がグッと増しました。 しかしそんな環境改善の裏で実は思わぬ...
先日とうとうFire HD 10にGoogle Playをインストールで書きましたようにFire HD 10でGoogle Playを使えるようにしましたので、アプリに関する自由度がグッと増しました。 しかしそんな環境改善の裏で実は思わぬ...
先日Fire HD 10の録画鑑賞用にDiXiM Playを買うかどうか迷うで、Fire HD 10用にDTCP-IP対応のアプリDiXiM Playerを買うかどうかという話を書きました。 Amazonのアプリストアでは、Twonky ...
以前にFire HD 8にGoogle Playのアプリをインストールする方法でFire HD 8にGoogle Playで公開されているアプリをインストールしたという話を書きました。 この時は、Google Playから別のスマホにイン...
LINEを見ていたら、LINEデリマ(LINEでやっているデリバリー店のポータルサイト的なもの)で以下のキャンペーンをやっているのを発見しました。
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 14,470円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 7,825円 家事消耗品: 4,691円 交通費 : 3,9...
月が変わりましたのでmineoのマイページで残容量を確認してみたところ、残容量が20GB超という、ちょっと今まで見たことがないような数値になっていました。 ここまでくるともう大手キャリアの大容量プラン並みですね。
先日Fire HD 10にTwonky Beamをインストールしてみたで書きました録画鑑賞用のアプリTwonky Beamですが、その後2日ほど使ってみてかなり粗が見えてきました。
今日は11月1日ということで、いよいよ先日ドコモのiPhoneは買い替えずに解約することにしたで書きましたiPhone回線の解約決行日です。 この記事で書きました手順を実際にやってみると色々予定と違うところも出てきましたので、今日はそのあ...
新型Fire HD 10 ファーストインプレッションで書きました昨日到着の新型Fire HD 10ですが、本機に手を出した目的の1つは録画データをダウンロードして鑑賞することです。 初期のセットアップも一通り終わりましたので、これに挑戦し...
いきなりの割引クーポン増額で思わずFire HD 10を買ってしまったで注文したと書きましたFire HD 10(2017年モデル)ですが、週末の台風22号襲来にもめげず本日予定通りにしっかり到着しました。 注文からわずか2日での到着です...