
最近のiPhoneには気圧計が付いている
ネットを見ていたら「バロメーターPlus」というiOSアプリを発見しました。 バロメーターPlus - 高度計と気圧計を App Store で
ネットを見ていたら「バロメーターPlus」というiOSアプリを発見しました。 バロメーターPlus - 高度計と気圧計を App Store で
先日セブンイレブンで三ツ矢サイダーを無料ゲット。ついでに400円ワインも買ってみたでセブンイレブンの格安400円ワインを買ってみたという話を書きました。 実はその後、セブンイレブンでもう1本ワインを買ってみました。
季節も8月に入り、国民健康保険の暫定賦課用の納付書も7月までで使い切ったにもかかわらず、まだ続きの納付書が届いていませんでした。 そろそろ役所に問い合わせしてみようかと考えていたところ、やっと書類が届きました。
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 15,248円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 8,048円 家事消耗品: 1,637円 交通費 : 0円 ...
今日は8月4日ということで、いよいよ無料のワンピース30巻まで読了。ついでに楽天ポイント稼ぎもなどで書きましたワンピース60巻無料の最終日です。
最近あまり話題にしていませんでした仮想通貨ですが、とうとうビットコイン分裂の山場と見られていました8月1日が過ぎました。 8月1日に何が起こったかというと、ビットコイン(BTC)から分岐して新しい仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH o...
ジャパンネット銀行の口座情報を見ていたら、JNBスターが5,000P付いているのに気が付きました。 JNBスターは1P=1円で交換できますので、5,000円相当ということになります。
以前に楽天ポイント、意外な形でローソンに進出で、楽天Payによりローソンで楽天ポイントが使えるようになるという話を書きました。 そして本日8月1日から、いよいよローソンで楽天Payが実際に使えるようになりました。
7月半ばに冷房の電気代急上昇。節電対策にトライという記事を書きましたが、7月末となりましたのでもう一度冷房の電気代についてチェックしてみました。
先日マンガ ワンピース1~60巻が期間限定で無料で書きましたように今なら60巻まで無料で読めるマンガ ワンピースですが、今日でちょうど半分の30巻まで読み終えました。