
帰省途中で吉野家の牛すき鍋膳
今日、徳島から岡山の実家に帰省しました。空はあいにくの小雨模様でしたが、そのせいもあってか車は比較的少なく、スムーズに帰ってこられました。 退職後の高速道路を使わない節約帰省もこれで1周年を迎え、通る道筋も途中で立ち寄る場所もマンネリ化し...
今日、徳島から岡山の実家に帰省しました。空はあいにくの小雨模様でしたが、そのせいもあってか車は比較的少なく、スムーズに帰ってこられました。 退職後の高速道路を使わない節約帰省もこれで1周年を迎え、通る道筋も途中で立ち寄る場所もマンネリ化し...
最近よく通っている業務スーパーですが、うっかりして2回連続で乾麺のそばを買ってしまい、現在約1.5kgものそばの在庫を抱えています。 年越しそばを食べる日も近づいてきたこの時期、今日はそのそばの話です。
以前にマネックス証券の投信積立キャンペーン参加のために特定口座 再開設申請で書きました、マネックス証券のSMTインデックス投信積立キャンペーンの件ですが、特定口座の開設届出書を送ったにもかかわらず、その後全く音沙汰がありませんでした。
もう恒例となっている長期休暇時期のKindle期間限定無料マンガの大量公開ですが、この年末は公開された冊数がまだ少なく、低調だなという印象でした。 しかし、Kindleはやはりやってくれます。今日になって無料マンガの公開ラッシュが来ました...
去年もクリスマスディナーでクリスマス・イブのメニューをお知らせしましたが、今年もクリスマス・イブがやって来ました。 普段は日中に記事を書いて夜公開していますが、今日はお題がこれですので、夕食後に満腹感とアルコールのせいで襲ってくる眠気と闘...
今日は祝日ですが、年中休みの自分にはあまり関係ありません。 しかし年末は確実に近づいていますので、少しは自宅内を片付けなければと思い、今日は溜まっていたダンボール箱の整理に踏み切りました。
溜まったメールを整理していたら、「【ライフカード】nanacoチャージでポイントをためよう!」というタイトルのメールが来ていました。
いつものようにGoogle AdSenseのレポートをチェックしようとしたところ、AdSenseのホーム画面のサイドバーに以下のような見慣れぬカードが表示されました。
書き忘れていましたが、原油価格の下落に歯止めがかからない逆オイルショックと、それに端を発するロシアのルーブル急落などを受けて世界的な株安が進行する中、12月16日に個人型確定拠出年金の3回目のスイッチングに踏み切りました。 ブログなどを見...
数日前にau MVNOのもう1つの選択肢「UQ mobile」始まるでau端末で使える新しいMVNO UQ Mobileの登場をお知らせしたばかりですが、元祖au MVNOのmineoがこれを待っていたかのように来年2月1日から行う改善施策...