衣替えから宝探しへ

11月も中盤が近づき、部屋の中の気温も日中でも21度台とだいぶ寒くなってきましたので、少し遅れましたが衣替えを行いました。 といってもそれほどちゃんとしたものではなく、クローゼットの中に吊るしてあったり積んであったりの長袖の服を取り出し、...

浄水器:三菱レイヨン クリンスイ モノ MD101-NC購入

自分は現在、賃貸のアパート住まいですが、集合住宅で生活する上で気になることの一つが水道の水質です。 一般家庭なら水道管直結ですので、水源の水が比較的きれいな地方部や都会でも浄水施設がしっかりしているところなら問題無いと思うのですが、集合住...

SIMフリー版iPhoneは高いのか?

以下の記事を読みました。 ソフトバンク孫氏、SIMロック解除に「総務省の意向に従うが、極端に流れは変わらない」 - CNET Japan 総務省が進めようとしているSIMロック解除に関するガイドラインに対する、ソフトバンク孫社長の見解の...

投資信託をリバランス

先週末の日銀の追加緩和の決定に端を発する株式と外貨の高騰の後、今週はどうなるのかと動きを見守っていましたが、大きく戻すでもなく、かといってそのまま続伸するわけでもなく、比較的落ち着いた動きを見せていますね。 そして今日、やっとSBI証券の...

新型Kindleを見にいったが

今日11月4日は新型Kindle,Kindle VoyageとKindle Paperwhiteの比較で書きました新型Kindleの発売日ですね。 自分が知っている範囲では、徳島でKindleの実機が展示してあるのはK'sデンキの藍住店だ...

10月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月10月分の支出を集計してみました。 食費   : 24,702円 住居費  : 48,086円 光熱費  : 7,850円 家事消耗品: 1,076円 交通費  : ...

業務スーパー初体験

普段あまり通らない道を車で走っていた所、以前にあった普通のスーパーが業務スーパーという店に変わっているのに気が付きました。 業務スーパーは岡山の実家の近くにもできていて、親から安いということは聞いていたのですが、実際に自分で使ったことはあ...

意表をついた外貨高騰

今日は為替相場がすごいことになりましたね。 原因は、日銀の意表をついたタイミングでの追加緩和の決定というのが主な要因のようです。 日銀、追加緩和を決定 資金供給10兆~20兆円拡大:日本経済新聞 これを受けて日経平均も755円高となり...

スポンサーリンク