Kindle書籍の保存方法を見直し

先日、Kindleのコレクションで既読書籍を管理するで書きましたように、Kindle書籍の既読/未読をコレクションで管理するようにしました。 これに伴い、Kindle書籍をデバイスに保存しておく方法にも変化が生じましたので、今日はそのあた...

Simplicityのインストールについて

昨日、Stinger3→Simplicityへのテーマ変更で設定した項目の冒頭で予告しました本ブログのSimplicityへの移行ですが、本日無事終了しました。 デザイン的にかなりスッキリしたと思いますが、いかがでしょうか。万一、何か動作...

WordPressのテーマ変更を試行中

前からやりたかったWordPressのテーマ変更ですが、重い腰を上げてやっと手を付け始めました。 といっても、いきなりこのブログをいじるのは怖ろしいため、スタイルがほぼ同じで現在更新を停止しているもう1つのブログ廉本採集の方で、とりあえず...

衣替えから宝探しへ

11月も中盤が近づき、部屋の中の気温も日中でも21度台とだいぶ寒くなってきましたので、少し遅れましたが衣替えを行いました。 といってもそれほどちゃんとしたものではなく、クローゼットの中に吊るしてあったり積んであったりの長袖の服を取り出し、...

浄水器:三菱レイヨン クリンスイ モノ MD101-NC購入

自分は現在、賃貸のアパート住まいですが、集合住宅で生活する上で気になることの一つが水道の水質です。 一般家庭なら水道管直結ですので、水源の水が比較的きれいな地方部や都会でも浄水施設がしっかりしているところなら問題無いと思うのですが、集合住...

スポンサーリンク