5月分の支出集計
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 2,832円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 3,157円 家事消耗品: 1,320円 交通費 : 6,724円 娯楽費 : 2,750円 通信費 : 1,876円 ...
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 2,832円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 3,157円 家事消耗品: 1,320円 交通費 : 6,724円 娯楽費 : 2,750円 通信費 : 1,876円 ...
新車ルークスですが、1カ月点検の時期が来たと営業さんから連絡がありましたので、受けに行ってきました。
ファミペイの0と5の付く日のPOSAカード1.5%還元キャンペーンで楽天ギフトカードが除外されたことにより、最近のファミペイ高還元ブームも下火になるかと思われましたが、また新しいキャンペーンが始まりましたね。
先日ルークス用サンシェード購入などで書きましたように、新車ルークスでの車中泊についても徐々に準備を進めていますが、とりあえず直近では日帰りのドライブを楽しんでします。
Revolutのカードチャージ手数料導入が延期されたがなどで書きましたRevolutですが、その後5月に入ってから実際にクレジットカードチャージに対する手数料徴収が始まりましたね。
先週から新車ドライブ:招き猫美術館で書き始めました新車ドライブですが、今週も梅雨の合間をぬって行ってきました。 今回は瀬戸大橋の岡山側の起点である児島の街から、そこに近接する割と有名な観光地である鷲羽山に至るルートです。
私は大昔にANA JCBカードをメインカードに使っていた時期があるのですが、ANA JCBカード解約などで書きましたようにカード改悪に伴い利用を停止しました。 このときに貯めていましたマイルの大半は、東京旅行やポイント交換で使ってしまいま...
新車納車直後で色々やっていますルークスですが、今後の車中泊実施に備えてサンシェードを購入することにしました。
新車ルークスがやってきて少し経ち、運転にもだいぶ慣れてきました。 元々は父親の病気の関係で岡山に戻ってきたのですが、その流れでドタバタしているうちに岡山の生活に慣れてしまい、生活圏外に出歩くことはあまりありませんでした。
去年11月に株式反発で投信リバランスを書いて以来、久しくリバランスの機会がありませんでした私の投資信託ポートフォリオですが、昨日とうとう今年初のリバランスを行いました。