明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年一番目の記事は恒例の2017年の振り返りと本年2018年の目標について書いてみたいと思います(と言ってもリタイア生活もすっかり定着してマンネリ化しつつありますので、もはや建設的なことはあまり書けないのですが)。
収入源
去年も節約などで支出を極力抑えつつ、ブログや資産運用などで可能な範囲で収益を稼ぐという方針で過ごして来ました。
結果としては、後ろの投資のところで書きますように2017年は投資収益が大幅に伸びましたので、収入全体としては大成功の年だったと言って良いでしょう。
ただブログの方はアクセスが減少傾向でずっと苦戦の年でした。2018年は何とか挽回を図りたいところですが、今のところ決定的な方策は見いだせていません。
本年も基本的には同じ方針で続けていきますが、今年は去年から始めた仮想通貨にも注目しています(まあ、あくまでも上がったら儲けものという宝くじ感覚の範囲内でですが)。
投資
去年も大幅な資産減少を避け、生活費を賄えるくらいの利益が出せれば上々という防衛的な資産運用を心掛けました(主に投資信託による国際分散投資をほぼほったらかしにしていただけですが)。
結果としては米国株や日本株の好調に助けられ、昨日の記事2017年の資産推移を振り返るで書きましたように退職以来最大の資産上昇幅を記録しました。
ほとんど働いていなくても、資産は増えるときには増えるものですね。本年もこの運用方針を続けていきます。
ただリーマンショック級の大暴落がそろそろやってきてもおかしくありませんし、北朝鮮情勢も非常にきな臭くなっていますので、油断は禁物です。2017年に稼いだ貯金で、万一の大波が来た時に無事乗り越えられればいいのですが。
なお去年年頭には書いていましたIPOについては、手間の割にはあまり儲からない感触でしたので去年はほとんど手を出しませんでした。替わりにその労力を仮想通貨に振り向けてそれなりには増えましたが、今年はどうなりますでしょうか。
ブログ
ブログアクセスのついては、去年は年間を通じてパッとしない年となりました。Googleのアルゴリズム変更の影響なのか一時的に上昇傾向になったことはありましたが、基本的に長続きしません。
今年も極力毎日更新を続け、結果的に人気の出なかった記事についてはnoindexタグをつけて検索対象から間引いていくという方針を続けていきます。できれば今年は何か根本的な対策を見つけたいところですが。
なお、去年の終わりにサーバーの負荷問題解決で書きましたように、年末ぎりぎりになりましたがこのブログで使っていますレンタルサーバー ミニバードの負荷問題を解消できたのは朗報でした。
勉強
去年は勉強らしい勉強はあまりしませんでしたが、3月頃から手掛け始めた仮想通貨についてはそれなりに調査しました。
その値動きの荒さに加えて、次から次に新しいニュースが出てくるそのダイナミックさはなかなか刺激的でした。
基本的にオンラインですぐに取引できる点や、PCでマイニングできる点もガジェット好きの自分とは相性が良かったです。
下手にのめり込むと大やけどしそうですので自己資金はもうあまり投入しないつもりですが、時間の方は今年もそれなりに投入して最新トレンドをフォローしていきたいと思います。
趣味
去年は旅行に一度も行けなかったのが心残りでした。
自分の場合、旅は出てしまえば楽しいのですが、出るまでの心理的な障壁がなかなか越えられません。今年こそは、どこか出かけたいところです。
その他の趣味はMacBookが壊れて新マシンInspiron 15 ゲーミングを買ったこと以外、あまりお金を使いませんでした。無料の電子書籍やプライム・ビデオなどで十分暇はつぶせますし。
旅行に行けなかったことを除いては特にそれほど不満も感じていませんので、まあこれはこれでリタイア生活に合った暮らし向きなのでしょう。
健康
健康については、健康診断の結果出揃い。とうとう異常値が無くなったで書きましたように健康診断結果の異常値が無くなり、順調な年だったと言えるでしょう。がん検診の結果にも異状は無く、無事に1年を終えることができました。
リタイア生活は何をするにも健康が基本ですので、引き続き健康維持には気を付けていきたいと思います。
と言っても基本的にやることといえば摂取カロリーの記録・コントロールと、あと続いているのは1日1回の徒歩での買い物と室内でやる踏み台運動くらいのものですが。
ということで、思いつくところを書いてみました。
引き続きあまり変わり映えのしないブログになりそうですが、本年もよろしくお願いいたします。