2017年によく読まれた記事 ベスト10

年明け2日目の今日は、恒例の去年2017年によく読まれました記事ベスト10を振り返ってみます。

第10位からカウントダウンしていきます。

第10位 Fire HD 8のSDカードには何が格納できるのか?

2016年9月に書いた記事ですが、2016年のランキングには入っていなかったのに復活してきました。

当ブログではFireタブレット関連の記事は全般的に強く、アクセスの稼ぎ頭の1つになっています。

第9位 GMOとくとくBBのWiMAXは違約金が半端ではなかった

2013年12月という当ブログの創設期に書いた非常に古い記事ですが、毎年ランキングに入ってくるというある意味お化け記事です。

それだけGMOとくとくBBには、色々と思いのある人が多いのでしょう。ただ去年が第6位で今年は9位ですから、さすがに次は圏外でしょうか。

第8位 Fire HD 8のWiFiが5GHz帯につながらない時の対処方法

こちらも2016年10月に書きましたFireタブレット関連の記事です。

前回はランクインしていませんでしたが、去年はFire HD 8がモデルチェンジしましたので需要が増えたのかもしれません。

第7位 Suicaの未使用ロック対策

これも2016年4月に書きましたかなり古い記事です。去年はランクインしていませんでしたが、なぜか上がってきました。

検索キーワード的に、ネット上に情報が少ないニッチなところにうまくはまったのかもしれません。

第6位 月末退職時は末日より前に辞めてはいけない

2013年10月という本当にこのブログの開設直後に書きました、ある意味当ブログの原点とも言える記事です。

この記事がランクインしたということは、2017年も多少なりともリタイアを目指す人たちのお役に立てたのかなと考えると嬉しい限りです。

第5位 LINE Pay カードに暗証番号を設定する方法

LINE Pay カード関連の記事は結構書きましたが、なぜかこの記事だけが突出してアクセスがあります。

これも需要の割に情報が少ないニッチな分野にうまくはまっているパターンかもしれません。

第4位 ローソンのPontaポイントは買い物で使ってはいけない

これも2014年1月に書いて以来、毎年ランクインを続けるロングラン記事です。

その間、私もリクルートカードプラスの利用でPontaが貯まりすぎてローソンお試し引換券では使い切れなくなり、買い物に使ったりする時期もありました。

しかしリクルートカードプラスの替わりに使い始めたLINE Pay カードの3%還元技が使えなくなり、また今年からはPontaを貯める人も多くなりそうですので、更なるロングランが期待できるかもしれません。

第3位 Androidスマホのバッテリー消費に隠れていたもう1つの問題

この記事も2014年9月作とかなり古いですね。

内容的にはドコモスマホに標準インストールされていたセキュリティソフトのスケジュールスキャンにより、バッテリーが非常に消耗するという話です。

いまだにアクセスがあるということは、まだそのあたりの事情は変わっていないのでしょうか。

第2位 Fire HD 8にGoogle Playのアプリをインストールする方法

こちらも2016年9月作成のFireタブレット関連の記事ですね。

この時点では他AndroidマシンからAPKファイルを持ってきてインストールするという一番無難な手法をご紹介していました。

しかしその後とうとうFire HD 10にGoogle Playをインストールで書きましたように、Fire HD 10入手を機にGoogle Playストアアプリ自身をインストールする方法を身につけましたので、記事のアクセスも今後はこちらの方がメインになってくるかもしれません。

第1位 家計簿ソフトは危険なのか?

第1位は去年も第3位だった2015年7月作成のこちらの記事です。

家計簿サービスへの過激な批判ツィートをきっかけに書きましたこの記事ですが、当ブログ内では他に類似の記事はほとんど無いにも関わらず、毎年アクセスを集める特異な存在となりました。

批判ツィートの「家計簿アプリ業界、そのうち絶対にヒドい事件がおきると予想します」という予言は2017年も実現せず、マネーフォワードを今も平穏に使い続けていられるのはある意味有り難いことです。

というわけで2017年によく読まれた記事ベスト10でした。記事の作成年別で見てみますと

  • 2013年:2本
  • 2014年:2本
  • 2015年:1本
  • 2016年:5本

と、とうとう2017年当年に書いた記事が1本も無くなってしまいました。

頑張り続けてくれる昔の記事があるのは有り難いことですが、最近ヒットするような記事が書けていないのも事実なのでしょう。

今年こそはランクインを狙えるような新分野を開拓するか、昔の記事をリライトしてリニューアルするなどの技を身につけたいところです。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)