Apple PayにnanacoとWAONを入れてみた

10月21日からnanacoとWAONがApple Pay上で利用可能になったということで、早速うちのiPhone SEにも入れてみることにしました。

nanaco

まずnanacoですが、nanacoアプリを導入してからApple Payに登録する形になります。

ただnanacoアプリがiOS15以上にしか対応していませんでしたので、今までOSバージョンアップの必要性をあまり感じていませんでしたうちのiPhone SEも、まずiOS15へのアップデートが必要になりました。

その後nanacoアプリをインストールし、新規にnanacoを発行して無事Apple Payに登録することができました。

既存のnanacoカードをiOSに移行することもできるようですが、その場合はnanaco番号が変わってクレジットカードの紐づけなどもリセットされるらしいです。

私が既存のnanacoカードやモバイルnanacoに設定していますクレジットカードはもはや新規には紐づけできないリクルートカードですので、これらは温存してiOS上のnanacoアプリで新規にnanacoを発行しました。

チャージはアプリかApple Pay上で行いますが、アプリの方はセブンカード・プラスしか登録できないようですので、うちの場合はApple Payチャージ一択です。

Apple Pay上で試したところ、私の手持ちのカードの中では三井住友カード ゴードNL、リクルートカードプラス、TOYOTA Walletなどでチャージ可能でした。

ただしリクルートカードプラスは電子マネーのチャージではポイントが付かないはずですので、還元率を考えればTOYOTA Walletですね(三井住友カード ゴードNLの100万円修行をするとしてもTOYOTA Wallet経由で)。

ただTOYOTA Walletの1.5%還元は今月末で終了する予定ですので、その後どうすべきかは11月からのTOYOTA Walletの動向次第ですが。

いずれにしても新しいnanacoチャージのパスができたのはありがたいです。既存のnanacoカードやモバイルnanacoも併用すれば、税金の支払いなどで不自由することはまず無くなるでしょう。

TOYOTA Walletの還元率は11月から改悪される可能性が高いと判断し、今のうちにMAXの5万円までチャージしておきました(Apple Pay上からセンター側の残高にチャージする手段は無いようです)。

WAON

WAONの方も、まずアプリを導入してからApple Payに登録するという点ではnanacoと同様です。アプリがiOS15以上にしか対応していないのもnancoと同じですね。

したがってまずWAONアプリをインストールし、そこで新規にWAONを発行してApple Payに登録しました。

私はAndroid上でモバイルWAONを使っていましたが、移行方法がわからなかったのと残高もほとんど残っていませんでしたので、新規発行しました。

こちらもApple Pay上で試したところ、三井住友カード ゴードNL、リクルートカードプラス、TOYOTA Walletなどでチャージ可能でした。

さらばWAONでこれからはイオン系列のお店ではイオンゴールドカードセレクトを使うと書きましたが、このApple PayのWAONが登場したことで還元率的にも使うならこちらですね。

ただ私がWAONを使うのはスーパーのマルナカとごくまれに行くイオンくらいですので、チャージ金額はApple Pay対応記念のキャンペーンで500ポイントがもらえる条件である1万円に留めておきました。

これでApple Pay上では、私が普段良く使いますTOYOTA Wallet、Tマネー、Suica、nanaco、WAONが全て使えるようになりました。

Apple Payを使えばこれらの決済手段の一部でクレジットカードのタッチ決済やiDも使えますし、なんだかんだでApple Payの電子決済は強いですね。あと抜けているのはEdyくらいか。

デカくてNFCセンサーが背面の真ん中にあるGalaxy Note9よりセンサーが上端にあるiPhone SEの方がタッチ決済の使い勝手も良いですし、これからは決済に使うのがだんだんiPhoneにシフトしていくかもしれません。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)