
ダイソーの300円スピーカーを買ってみた
先日昨日Amazonで注文した液晶モニターがもう到着で書きましたようにPC用の液晶モニターを購入したわけですが、スピーカー付きにも関わらず出る音量がパワー不足なのが唯一の不満点でした。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日昨日Amazonで注文した液晶モニターがもう到着で書きましたようにPC用の液晶モニターを購入したわけですが、スピーカー付きにも関わらず出る音量がパワー不足なのが唯一の不満点でした。
去年締め切り間際のmineo 333円キャンペーンにすべり込みで書きましたように、今までmineoは333円キャンペーンに乗っかってデュアルタイプのSIMを使ってきましたが、そのキャンペーン期間も今月で終わりです。
昨日は朝のうちに実家のエアコンのフィルターを掃除したものの、その後は暑くて出歩く気にもならず、そのまま実家でゴロゴロしていました。
先日書きましたVRゴーグルを買ってみたの続きです。
実は先日のAmazonタイムセールの折に、前から気になっていましたVRゴーグルを衝動買いしてしまいました。 といってもOculusなどから出ている本格的なVRヘッドセットやPSVRのようなしっかりした作りのものではなくて、スマホを入れて使...
いよいよ前代未聞の10連休ゴールデンウィークが始まりましたね。 私の方は今のところ取り立てて出かける予定も無く、ほぼ普段通りの生活を送っていますが。
いつのまにやらFire HD 10にアップデートが当たり、去年Prime DayでEcho Dotが安い!しかしここはグッと我慢で書きましたShowモードがとうとう日本でもリリースされましたね。
LINE 春の超Payトク祭はFire TV Stick 4Kの購入でフィニッシュで書きましたように、先日のLINE 春の超Payトク祭の折にFire TV Stick 4Kを入手しました。
昨日3月31日はLINE「春の超Payトク祭」が結構すごいなどで書きましたLINE 春の超Payトク祭の最終日でしたね。 私も本キャンペーンで20%還元となる上限の25,000円を何とか使い切ることができました。
徳島から岡山に引っ越して以来、ずっと何とかしなくてはと考えていたことの一つがパソコン環境の整備です。