ガジェット一覧

やはりこの方法は電子書籍の読書が捗る

数日前に日本語電子書籍を高速で読む方法発見!で電子書籍の速読法を発見したという話を書きました。 リーダーのフォントサイズを大きくして表示される文字数を制限するという簡単な方法ですが、先日の段階ではまだ思いついたばかりでしたので、その後もこ...

日本語電子書籍を高速で読む方法発見!

今朝Twitterを見ていたら、以下のようなツィートが流れてきました。 読書時間の8割が文字認識ではなく眼球が文字を追いかける運動に費やされてることに着目して眼球運動をゼロにして速読できるようになるアプリ。英文論文や記事を恐ろしいスピー...

iPad mini売却準備

iPhone 6s Plusを購入してから2週間余り、メインに使うiOSデバイスをiPad miniからiPhone 6s Plusに切り替えて支障がないか試行してきました。 その結果、画面が小さくなって老眼にはやや厳しい場面もあるものの...

iPhone 6s Plusの裏に吸盤

iPhone 6s Plusを入手して以来2週間近く経ちましたが、その使い勝手にはおおむね満足しています。 ただ1つ現状困っているのは、動画などを見るときにiPhoneが自立しないことです。

スポンサーリンク