
すべての国内通話が0円になったViberをインストールしてみた
以前から使ってみてわかったAndroid版とiOS版 LINE Outの違いなどで書いていますように、私は電話の発信については料金が格安になるLINE Outを愛用していました。 しかしネットで別の通話アプリViberですべての国内通話が...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前から使ってみてわかったAndroid版とiOS版 LINE Outの違いなどで書いていますように、私は電話の発信については料金が格安になるLINE Outを愛用していました。 しかしネットで別の通話アプリViberですべての国内通話が...
私は以前から何回か書いていますように、電話をかけるときには料金の安いLINE Out(旧LINE電話)を愛用しています(今のところ、音質、安定性などについて不満を感じたことはありません)。 しかし先日LINE Payに大金を預けるのは危険...
昨日mineoをドコモプランからauプランに変更で書きましたようにmineo SIMをauプランに変更したわけですが、これにより以下のようなSIM入りスマホの2台体制が実現しました。 iPhone 6s Plus + 0 SIM...
ちょっと昨日の歳のせい?記憶力の低下がちょっと心配になってきたの続きでもありますが、実はこの帰省でも1つ自宅に忘れ物をしてしまいました。
先日iOS9.3でリンクが開けなくなる不具合発生、ダウングレードしたら大変な事になったで書きました件ですが、iOS9.2.1にダウングレードする際にデータが消えてしまったiPhone 6s Plusもようやく復旧しました。 これで落ち着い...
昨日iOS9.3でリンクが開けなくなる不具合発生、ダウングレードしたら大変な事になったで書きましたようにiPhoneのデータを吹っ飛ばしてしまったわけですが、1日でアプリやデータの復旧はほとんど完了しました。 しかし思いもしなかった問題が...
先日公開されましたiOSの最新バージョン9.3ですが、私も新しく追加されたNight Shiftモードなどに興味がありましたので、iPhone 6s Plusをバージョンアップしてみました。 ところが、それからしばらくして異変に気がつきま...
今更ながらGoogleフォトを利用開始で書きましたGoogleフォトですが、全ての写真データをアップロードし終わってみると、やはり自分が持っている写真データ全てを容量を気にぜず一括管理できるのは快適ですね。 しかもWeb UIでもレスポン...
青色申告に向けての準備が一段落しましたので、前からやらなければと気になっていたことに少しずつ手を付け始めています。 その中の1つが写真データの整理です。
いよいよ2月も終わりですね。もう今年も6分の1が過ぎてしまいました。早いですね。 今日は2月の最終日ということで、今使っていますmineoと0 SIM by So-netの2月の使用状況などをチェックしてみました。