
新型Fire 7、Fire HD 8登場。8はあまり変わっていなくて一安心
すでにネット各所で報道されていますが、Amazonから新型のFire 7、Fire HD 8が発売されるようですね。 私はやっぱり新型Fire HD 8、買っちゃいましたで書きましたように去年9月にFire HD 8を買ったばかりです。し...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
すでにネット各所で報道されていますが、Amazonから新型のFire 7、Fire HD 8が発売されるようですね。 私はやっぱり新型Fire HD 8、買っちゃいましたで書きましたように去年9月にFire HD 8を買ったばかりです。し...
かねてから書いていましたように、今日MacBookがバッテリー交換のために宅配業者に引き取られていきました。 これで少なくとも今後2~3日はMacBook無しでの生活が始まります。
以前にKindleオーナーライブラリで『「原因」と「結果」の法則』を駆け込み入手で、Fire HD 8のKindleストアにはKindleオーナーライブラリーの書籍を参照する機能が無くて困るという話を書きました。 しかしこれは私の勘違いで...
以前から書いていますようにFire HD 8を入手して以来、日常のネット閲覧のほとんどはこれで行うようになりました。 そこでふと思ったのですが、スマホでも同じアプリを利用すればほぼ同様のことができるのではないかと考え、実際にやってみました...
最近、突然プライバシーポリシーを変更しようとしてCEOによる撤回騒動にまで発展したことで話題になりましたオンラインノートサービスEvernoteですが、私は未だに愛用しています。
3連休の週末も明け、いよいよ今年最後の週となりました。私は今週半ばに帰省しようと思っていますので、ちょこちょこと準備を進めています。 その中の1つとして、帰省した時の暇つぶし用コンテンツの準備があります。今までは動画はiPhone、電子書...
先週からやっていましたAmazonのCYBER MONDAYですが、最終日の今日はまた思い切った商品が出てきましたね。 なんとAmazonプライム会員なら8GBのFireタブレットがたったの3,480円で買えるそうですよ。 F...
昨日「この世界の片隅に」を3回読み返したで書きましたように、たまたま入手した「この世界の片隅に」の原作コミックに心を奪われて呆けているうちに、11月も早終わりに近づいていました。 ふと今月もKindleオーナーライブラリの権利をまだ行使し...
一昨日の11月16日、うちのFire HD 8で突然OSのアップデートが始まりました。 Fire OSってOSレベルのアップデートでも、何の確認もなく突然始まっちゃうんですね。少し驚きました。
最近時々、左手の二の腕のあたりがズキズキと痛むことがあり、なぜだかよくわかりませんでした。 しかしよく考えてみると、9月に買ったFire HD 8を無理やり片手で長時間ホールドしているのが原因ではないかという気がしてきました。