
SBI FXトレードが注文・建玉件数の上限設定を予告
このブログで時々スワップポイントの状況を報告していますSBI FXトレードですが、そこからこんなタイトルのメールが来ました。 【重要なお知らせ】 注文・建玉件数の上限設定について
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
このブログで時々スワップポイントの状況を報告していますSBI FXトレードですが、そこからこんなタイトルのメールが来ました。 【重要なお知らせ】 注文・建玉件数の上限設定について
イオン銀行のホームページを見ていると、預金金利のページにこんな告知が出ていました。 イオン銀行の普通預金というと私の流動性資金の現在のメイン置き場になっているところですが、嫌な予感しかしません。
先日7月に満期を迎える定期預金の受け皿を探してみたで書きました件ですが、その後も何か良い受け皿が無いか探していました。 しかし結局オリックス銀行を超える金利のところは見つかりませんでしたので、今回はオリックス銀行で定期預金を作成することに...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、23,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが22,000円を突破をお知らせしたのが6月17日でしたので、スワップポイ...
最近は仮想通貨についてあまり書いていませんでした。6月に入ってからは大きな値動きが少なく、話題があまり無かったためです。 しかし一昨日くらいから、久しぶりに仮想通貨全体が大きな下落に見舞われています。調子が良いときだけ話題にするのも何です...
去年スルガ銀行の定期預金は継続に決定で書きましたスルガ銀行の定期預金が7月に満期を迎えます。 ちょっとしたまとまった金額の定期預金ですので、これの受け皿を考えておかねばなりません。
私の資産運用は配当金が出ないインデックスファンドへの分散投資がメインであり、今まで配当金を主目的として株式やファンドに手を出したことはありません。 しかし何やら色々と手を出しているうちに、図らずもちょっとした配当金が受け取れる状況が出来上...
昨日のモナーコインが2倍に急騰の続きです。 昨日の段階では、来週NiceHashが2回目の報酬を受け取れる採掘量に到達したらモナーコインの採掘に切り替えようかと書きました。
以前にモナーコインを掘ってみたでマイニングしてみたことを書きました日本初の仮想通貨モナーコインですが、昨日あたりから価格が急上昇しています。
6月も後半に入り、室内でも30℃前後まで気温が上がる暑い日が増えてきました。うちの場合は、朝日が差し込む朝方と西日が当たる夕方が特にきついです。 例年であれば、このあたりでエアコンが本格的な稼働に入るところです。