資産運用一覧

スルガ銀行の定期預金は継続に決定

私は以前からATM手数料で最強なのはスルガ銀行ANA支店などで書いていますように、日常系の決済口座としてスルガ銀行ANA支店を愛用しています。 しかしそれとは別に、去年スルガ銀行で少しまとまった金額の定期預金を作成しました。

スマホアプリで三井住友銀行に口座開設

私は色々なところに銀行口座を持っていまして、マネーフォワードを使わないと資産の全体像が把握できないほどです。でもメガバンクと呼ばれるところは、今まで三菱東京UFJ銀行しか使っていませんでした。 しかしこの度、三井住友銀行にも口座を開設する...

SBI FXトレードで誤発注をしかけて冷や汗

昨日iOS9.3でリンクが開けなくなる不具合発生、ダウングレードしたら大変な事になったで書きましたようにiPhoneのデータを吹っ飛ばしてしまったわけですが、1日でアプリやデータの復旧はほとんど完了しました。 しかし思いもしなかった問題が...

3,000円に王手。SMBC日興証券に30万円入金

少し前にSMBC日興証券口座開設キャンペーンで3,000円で書きました、SMBC日興証券の口座開設手続きがやっと完了しました。 これで野村証券、大和証券に続き、三大証券会社全てに口座を持ったことになります。口座開設完了までに郵便・書留で3...

またか、オリックス銀行よ

先月、オリックス銀行 eダイレクト預金の金利を引き下げでオリックス銀行の定期預金金利の引き下げをお伝えしたばかりですが、またしてもオリックス銀行からメールが来ました。

スポンサーリンク