生活一覧

これも一つの五月病?

帰省から戻って今日で2日目ですが、ゴールデンウィーク中の陽気が嘘のような悪天候や低温の日が続いていますね。 この天候のせいもあるのかもしれませんが、徳島に戻ってからどうもやる気が出ません。

また大学時代の友人と飲んできた

先日のLINE OutはIP電話に発信できるか?でもちょっと書きましたが、また大学時代の友人と飲みに行ってきました。 今回は最近よく聞く肉バルというところにしみました。結果的には売りにしているA5ランクの肉よりアヒージョやカルパッチョなど...

網戸の表裏を見分ける方法は?

実家で母親からサッシの動きが悪いので見てほしいと頼まれました。帰省しているときはこういう頼まれ仕事が多いのです。 当然専門家ではないので対処できる保証はないのですが、ネットで調べればわかることも多いのでできる限りは対応するようにしています...

帰省途中に事故を目撃してしまった

今日は混雑を避けるため、ゴールデンウィークが始まる1日前に帰省していました。 いつもの通り下道を淡々と走って実家まで帰る予定でしたが、どうしても高速を避けられない瀬戸大橋区間で事故を目撃してしまいました。

ディーラーへのお布施の効果が早速現れた

今日は昨日2回目の車検で書きましたように車検に出していました車を引き取りに、またディーラーまで行ってきました。 朝起きたら外は雪景色になっており、借りていた代車の上にも雪が積もっていて若干焦りましたが。

2回目の車検

早いもので以前にやはり車はコストがかかるで車検の記事を書いてから2年が過ぎ、2回目の車検がやってきました。 1回目の車検は購入から3年で2回目以降は2年おきですので、今の車を手に入れてから丸5年が経過したことになります。

今年も年間予算を生活費口座に振り込んだ

もうリタイア生活の年初の恒例行事となりましたが、今年も年間予算を生活費口座に振り込みました。 正月が明けて金融機関が動き始めたら早々に振り込んでしまった方がすっきりするのですが、今年は流動性資金の大半を楽天銀行の優遇金利0.21%の1ヶ月...

スポンサーリンク