
実家に移したブルーレイレコーダーが案外便利だった
先日ブルーレイレコーダーを買い換えたで書きましたようにブルーレイレコーダーを買い替えたわけですが、その前の古いレコーダー(パナソニックのDIGA)を実家に持って帰りました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日ブルーレイレコーダーを買い換えたで書きましたようにブルーレイレコーダーを買い替えたわけですが、その前の古いレコーダー(パナソニックのDIGA)を実家に持って帰りました。
タイムラプス動画でBSアンテナ不調の証拠集めなどで書いていました借家のBSアンテナ不調の件ですが、この度やっと決着がつきました。
うちの電力契約は現在、マネーフォワードを通してシン・エナジーと契約していますが、最近値上がりが半端ない状況になってきましたので、ここらで電気使用に関する情報を再確認してみることにしました。
先日がんばろう岡山市!キャンペーン ラストスパートで書きましたように、PayPayとd払いが最大で20%還元になります大盤振る舞いの「がんばろう岡山市!キャンペーン 第4弾」が昨日で終了しました。
先日ブルーレイレコーダーを買い換えたで書きましたBS不調の件ですが、レコーダーと接続ケーブルを新品に買い換えても問題が解決しないということは、やはり建物のアンテナ系統に異常があるとしか考えられませんので、管理会社に連絡してみました。
以前にも何度か書いていますが、借家のレコーダーでBSの番組が正常に録画できないという問題がいまだに続いています。
先日auスマートパスプレミアムのポイント割り増しを低コストで使い倒すで書きました件で、au PAYマーケットで買ったものの1つが今乗っている車N-BOXの交換用のワイパーゴムでした。
相変わらず猛暑が続いていますね。この暑さは少なくともお盆あたりまでは続く可能性が高そうです。
先日ダイソーでエアダスターを売っていたで、実家玄関のカギの調子がおかしいという話を書きました。
ある事情でエアダスター(スプレーの風でほこりなどを吹き飛ばすあれです)が必要になりまして、安く手に入れる方法がないかと探した結果、ダイソーに売っているのを発見しました。