お客様感謝デーとGoogle Pay+JCBキャッシュバックキャンペーンで還元率10%超
昨日は20日でイオンのお客様感謝デーでしたので、久しぶりにイオン系列のスーパー マルナカに買い物に行ってきました。 実は昨日はもう1つ目的がありまして、それは先日書きましたGoogle Pay+JCBによるキャッシュバックキャンペーンのために、初めてANA JCB プリペイドカードによるQUICPay払いを使用してみることです。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
昨日は20日でイオンのお客様感謝デーでしたので、久しぶりにイオン系列のスーパー マルナカに買い物に行ってきました。 実は昨日はもう1つ目的がありまして、それは先日書きましたGoogle Pay+JCBによるキャッシュバックキャンペーンのために、初めてANA JCB プリペイドカードによるQUICPay払いを使用してみることです。
先日ANA JCB プリペイドカードを入手したことをお伝えしたが、そこでGoogle Payの10%キャッシュバックキャンペーンが終了間近だったことが残念と書きました。 ところがそのキャッシュバックキャンペーンが昨日11月15日で終わった後、またよく似たキャンペーンが始まったようです。
現在日常系決済で便利に使わせてもらってますKyashですが、一点不便なのはセルフガソリンスタンドでの支払いに使えないことです。 そこで1つ気になりましたのがKyashのGoogle Pay対応です。 これによりKyashによるQUICPay経由での支払いが可能になりましたので、ひょっとしてこれならセルフガソリンスタンドでも使えるのではないかと考えました。
現状のGoogle Payは電子マネーのおまとめアプリといった位置づけですので、Google Payで使えること自体にはそれほど大きなメリットはありません。 しかし今回のKyashのGoogle Pay対応については、他の電子マネーをGoogle Payに登録した場合とはまた違った意味合いがあります。それはKyashでQUICPay決済ができるようになるということです。
新セブン-イレブンアプリがリリースされたとメールで通知がありました。 nanacoギフトプレゼントの達成条件にアプリのインストールがありましたので、さっそくインストールしてみました。 これで先日の記事で書きましたnanacoギフトプレゼントの条件は達成しましたので、少なくとも100円分はギフトがもらえることが確定しました(うまく抽選で当選すれば1,000円分)。
GoogleからGoogle PayでSuicaやWAONが使えるようになったというメールが来ましたので、試しにXperia Z3にGoogle Payアプリをインストールしてみました。 一応Google Pay(以前はAndroid Payと呼ばれていた)というものがあることは知っていたのですが、今まで必要性を感じず使ったことがありませんでした。
メールの通知で、新セブン-イレブンアプリの事前登録キャンペーンをやっているのを知りました。 事前登録をした人の中から抽選で1万名に1,000円分のnanacoギフトプレゼント、さらに抽選に外れた人にももれなくnanacoギフト100円分がプレゼントされるとのこと。
入ってくるポイントが結構多種多様になり用途も複雑化してきましたので、ここらで一度効率的なポイントの使い方について一度整理してみることにしました。 考え方の基本になるのは交換レートです。 つまり、使い切れないような状態にでもにならない限りは、ポイントの交換先には特にこだわらず、その時点で一番価値の高くなる交換先を選ぶというとこです。
以前にじぶん銀行のスマホATM利用で777万円分nanacoギフト山分けキャンペーンで書きました山分けキャンペーンの件ですが、コメントで報酬が届いたと教えていただきました。 そこで自分もメールをチェックしてみたところ、しっかりじぶん銀行からnanacoギフトIDが書かれたメールが送られてきていました。
今日は無料クーポンとキャンペーンを消化するため、セブンイレブンとローソンをはしごしてきました。 最初に行ったセブンイレブンでは、じぶん銀行のスマホATM利用で777万円分nanacoギフト山分けキャンペーンで書きました件を消化します。 まずセブン銀行のATMでじぶん銀行のスマホATMを使い、1万円を入金します。