健康保険一覧

2度目の国民健康保険料還付

先日国民健康保険料還付で臨時収入で、過払いしていた暫定賦課の国民健康保険料が還付されたという話を書きました。 ところが10月に入って、再び同じような国民健康保険料の還付通知書が送られてきました。

国民健康保険料還付で臨時収入

先月の8月頭に国民健康保険料 7割減額確定で国民健康保険料の減額が決定し、暫定賦課で過払いが発生しているという話を書きました。 その過払い分の還付を受けるための通知がやっと届きました。

国民健康保険料 7割減額確定

市役所の保険年金課から国民健康保険料更正(決定)通知書というものが送られてきました。 平成27年度分暫定賦課の国民健康保険料納入通知書 到着で書きましたように、4月から7月まで暫定賦課で支払っていました国民健康保険料が正式に決定したようで...

国民健康保険料決定通知書 到着

4月に国民健康保険料の計算方法と暫定賦課で、暫定賦課の国民健康保険料納付通知書が送られてきたことをお知らせしました。 これに続き今回、確定賦課の国民健康保険料決定通知書が到着しました。

国民健康保険料の計算方法と暫定賦課

年度が変わって早速、国民健康保険料の納付通知書が送られてきました(とりあえず4月〜7月の4ヶ月分だけ)。 去年退職して収入が減っていますのでかなり安くなるかなと思っていたのですが、実際には去年度とあまり変わらない額でした。

健康保険加入の時間的制約

昨日「退職後の健康保険」で、退職後の健康保険の選択肢として以下の3つがあることを書きました。 国民健康保険(軽減措置あり) 任意継続被保険者制度 国民健康保険(通常) しかしこれらには、加入申込の期間に各々制...

スポンサーリンク