
所得税の還付金が振り込まれた
いつものようにマネーフォワードで資産状況をチェックしていたところ、楽天銀行の残高が跳ね上がっているのに気が付きました。 口座の入出金を確認してみると、所得税の還付金が振り込まれたためでした。
いつものようにマネーフォワードで資産状況をチェックしていたところ、楽天銀行の残高が跳ね上がっているのに気が付きました。 口座の入出金を確認してみると、所得税の還付金が振り込まれたためでした。
スーパーに行ったらまた面白いものを見つけてしまいました。それがこちら。 その名も「おだしがしみたきざみあげ」です(先にちょっと味見してしまったので、開封済みの写真で失礼)。
先日からハードウェアウォレットTREZOR到着などで書いていますハードウェアウォレットTREZORですが、セットアップも終わって実運用に入りました。
今日は昨日のPC延命計画 その2:インテル スマート・レスポンス・テクノロジーでディスク高速化の続きで、実際のInspiron 15 ゲーミングへのSSDの取り付けについて書いていきます。
先日PC延命計画:DELLの延長保証申し込みで書きましたようにDELLの保証を2年延長したことにより、去年買いましたノートPC Inspiron 15 ゲーミングをもう2年は使い続けることになりました。
昨日ハードウェアウォレットTREZOR到着で書きましたようにやっとハードウェアウォレットを手に入れたわけですが、ちょうどタイミングよくコインチェックが停止していた一部仮想通貨の出金を再開しました。 これ幸いとコインチェックに強制ホールドさ...
AmazonでハードウェアウォレットTREZORを注文で書きましたように、Amazonに注文していました仮想通貨のハードウェアウォレット TREZORが到着しました。
先日iOSのKindleアプリは音声読み上げができることが判明でKindleのiOSアプリで音声読み上げができることを書きましたが、たまたまその直後にmineoから以下のような記事が通知されてきました。 Amazon Echoいらず? ス...
以前にそろそろハードウェアウォレット、買っちゃおうかなで書きました仮想通貨のハードウェアウォレットの件ですが、とうとうAmazonで注文してしまいました。
現在のメインマインであるInspiron 15 ゲーミングを購入してDell Inspiron 15 ゲーミング 到着を書いたのが去年の4月です。 それからもうすぐ1年が経過しようとしていますが、マシンに組み込まれていたDELLのサポート...