
またこの季節がやってきた。業務スーパーで格安スイカ購入
季節も7月に入り、まだ梅雨は明けていませんが暑さも本格化してきましたね。 これからの時期のフルーツと言えば、何といってもスイカです。そのお値段と大きさから一人暮らしにとってはなかなかハードルの高い果物ですが、久しぶりに業務スーパーで掘り出...
季節も7月に入り、まだ梅雨は明けていませんが暑さも本格化してきましたね。 これからの時期のフルーツと言えば、何といってもスイカです。そのお値段と大きさから一人暮らしにとってはなかなかハードルの高い果物ですが、久しぶりに業務スーパーで掘り出...
歯の詰め物が取れて歯医者へなどで書きました先月の歯科に続き、今月は昨日の痒みの原因はダニではなかった。皮膚科で判明した衝撃の原因は?で書きました皮膚科と、2ヶ月連続で医者にかかることになりました。 今まであまり医者の世話になることが無く、...
昨日のとうとうダニ捕りシートを投入。効果的な置き方は?の続きです。 この記事で書きましたように昨日はエアコン、掃除機、ハッカ油スプレーなどでできる限りの対策をした後、敷布団の下にダニ捕りシートを仕込んで寝たのですが、そこには想像を絶する夜...
今朝起きてみると、どうも股間のあたりが妙に痒い。よく見てみると、足の付け根の内側、両側に水膨れのような跡ができていました。 見た目は蚊に刺された跡にそっくりですが、蚊がパンツとズボンで2重にガードされた箇所、しかも足の付け根の内側という刺...
歯の詰め物が取れて歯医者へなどで書きました歯の治療もやっと終わりましたので、とうとういきなりステーキに初めて行ってきました。 いきなりステーキの肉マイレージカード購入で書きました、GROUPONで購入の肉マイレージカードを消化するためです...
このブログでは以前からATM手数料で最強なのはスルガ銀行ANA支店などで、日常系決済口座としてスルガ銀行ANA支店をお勧めしてきました。 そのスルガ銀行が2017年8月1日(火)から「スルガSTARプログラム」という新たなサービスを開始す...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 13,087円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 7,287円 家事消耗品: 486円 交通費 : 0円 ...
ダイソーに買い物に行ったらまた珍しいものを見つけ、思わず買ってしまいました。 それがこちらのアイロングローブです。
mineoでまた紹介特典が2倍になる「いきなり2倍!紹介キャンペーン」が始まりました。 mineo紹介キャンペーンの報酬が倍増で同様のキャンペーンをお知らせしたのが今年の4月ですが、そのキャンペーンの終了(5月9日)から2ヶ月足らずで再び...
来る7月10日(月)から11日(火)にかけて、またAmazonプライム会員向けのビッグセール Amazon primedayがやってきますね。 Amazon PrimeDay(プライムデー) 2017 | あれも、これも、欲しかったもの...