JR九州のIPO 当選
JR九州のIPO、結局証券会社7社で申し込みなどで書きましたJR九州のIPOですが、昨日から今日にかけて抽選結果が発表され、ネット上でもその話題で賑わっていますね。 当方も少しだけですが当選を獲得しました。
JR九州のIPO、結局証券会社7社で申し込みなどで書きましたJR九州のIPOですが、昨日から今日にかけて抽選結果が発表され、ネット上でもその話題で賑わっていますね。 当方も少しだけですが当選を獲得しました。
少し前に親類の不幸があり、香典の返しでカタログギフトをもらいました。 前にも一度カタログギフトで悩んだ末に選んだもので書きましたが、毎度このカタログギフトというやつは使い道に困ります。 多分5,000円相当のギフトですが、なかなか欲しい...
先日ダイソーでFire HD 8用のタブレットスタンド購入で書きましたように、ダイソーでFire HD 8用のスタンドを入手しました。 スタンド使用の主目的は動画観賞用でしたが、実はもう一つ狙っていることがありました。
Feedlyは様々なサイトの更新情報を横断的に収集することができるRSSリーダーの中で最もメジャーなものの1つです。 私も日々のブロク巡回の時に活用させてもらっていますし、このブログの記事下などにも他のSNSボタンと一緒にFeedlyの登...
10月も半ばとなり、今年も自分にとっての健康診断シーズンに突入しました。 まずは今日のところは胃がん・肺がん検診に行ってきました。
先日から書いていますFire HD 8ですが、今回はケースを買っていませんので当然単体では自立することができません。 しかし動画を見るときなどにはやはり見やすい角度で固定したいので、タブレット用のスタンドを探してみることにしました。
昨日SBI証券でJR九州のIPO申し込みで書きました件ですが、一晩考えて結局全力で申し込んでみることにしました。 最終的に本当に買うかどうかは、抽選結果を見てから考えてもいいですしね。
ブログを見ているとちらほらとJR九州のIPOの話題が出てきますので、今更ながらもうブックビルディングが始まっていたのだと気がつきました。 去年の日本郵政関連のIPOに参加して以来、しばらくは結構熱心にIPOに申し込んでいたのですが、さっぱ...
マネーフォワードを見ていたら、ホーム画面の横に出ている以下のコラムに目が止まりました。 ファミマが店名統一を急ぐ理由 – MONEY PLUS こちらによりますと、予定より早く2018年2月までにはサークルKサンクスのファミリーマートへ...
最近会計ソフトによる記帳指導に参加してきましたなどで書いていますように確定申告向けの記帳指導講習会に参加していますが、そこではブルーリターンAというWindowsベースの会計ソフトを使用します。 しかしその経験を踏まえた上で改めて考えて...