
新エアコンの暖房初運転。はたしてその消費電力は?
今年の秋は比較的暖かかったので今まで暖房無しで過ごしてきましたが、昨日あたりから室温が18℃を切るようになってとうとうエアコンを使い始めました。
今年の秋は比較的暖かかったので今まで暖房無しで過ごしてきましたが、昨日あたりから室温が18℃を切るようになってとうとうエアコンを使い始めました。
今まで、MacBookで外付けHDDなどを利用する時には、USBデバイスサーバー DS-510購入などで書きましたWiFi経由でUSB機器にアクセスできるデバイスサーバーを使用してきました。
Lifehacking.jpさんの以下の記事を読んで、WordPress.comのデスクトップアプリが公開されたのを知りました。 Wordpressの新時代を告げるCalypsoプロジェクト | Lifehacking.jp 現状、P...
昨日書きましたWindowsタブレットを買いそうになったが思い止まったの続きです。 今日は主に、昨日引っ張り出してきました古いデバイスの1つEeePC 901Xを中心にいじくっていました。
突然ですが、またガジェットに対する物欲の虫が騒ぎ始めてしまいました。 今回のターゲットはWindowsタブレットです。
今日は今年最後の連休の最終日ですが、私の方は連休中に大して出かけもせず、1日目、2日目と赤玉スイートワインとそのつまみの話ばかりを書いてきました。 ここは開き直って、3日目の今日も食べ物の話でいきます。
昨日ボジョレー・ヌーボーの季節にあえて赤玉ワインで書きました赤玉スイートワインですが、今日は週末の連休 中日ということで、引き続き残りを晩酌時に頂きました。 しかし昨日と同じ飲み方をしただけでは面白くないということで、今日は少し違った飲み...
先日の11月19日(木曜日)はボジョレー・ヌーボーの解禁日だったということで、スーパーやデパートの店頭は今ボジョレー・ヌーボーで花盛りですね。 そんな中ですが、私はなぜかそのボジョレー・ヌーボーには目もくれず、赤玉スイートワインを買ってき...
私は以前から車の運転中や炊事などの手作業中にいつくかのPodcast番組を聴いていますが、iPhone 6s Plusを速攻で入手などで書きましたiPhone 6s Plusを入手して使い始めた時から、少し運用を変えました。
今年の自動車保険は結局、今年の自動車保険更新先の検討で書きました通りSBI損保にしましたが、その時の入会を経由した楽天インシュアランスから報酬のマックカードが届きました。 これで自動車保険関連の報酬が出揃いましたので、今年の獲得報酬を決算...